***Ranking***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ


***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



あなた達だけに渡したいと言われ負担になる

ころり

-




choco_20190207204801788.jpg



義母とスーパーに行ってきた。

普段の買い物と変わらないが、一応義母ご希望のバレンタインデー用のチョコを買う為に。

買ってあげると言われても喜べない嫁

最近、この時期になると義母がバレンタインデーのチョコを一緒に買いに行こうと言うようになった。



そしてやはり、息子の分だけでなく私にも買ってあげると言われ、「どれがいい?」と聞かれた。

「本当に私は要りません。胃の調子が良くないから最近チョコは食べないんです」と私は言った。

それは事実。
チョコは好きだが食べると胃が不調になるし、最近は特に体質改善を目標に、砂糖を使用したものは出来るだけ控えている。







しかし義母には全く通じず、「時々食べるぐらい大丈夫ですよ!」と言い、「残ったら息子が食べるでしょ」と、私の言葉を無視して袋一杯のチョコを渡された。

「…ありがとう」

微妙な気分だったが一応礼を言った。

しかし義母が買ったのは私達への分と、義父への菓子だけ。

私は言った。

「お義兄さんの分は買わなくていいんですか?」

すると義母は、「あの人はいいの。渡しても喜ばないでしょ」と言う。

ここ数年、義兄は実家から遠ざかり、関わりが薄かった。
しかし昨年ぐらいからよく実家に来るようになり、義父母の事も気にかけているように見える。

それでもまだ義母はなぜか義兄には冷たい。

そしてその分の愛情というか、依存が全て私達にドーンと圧し掛かっているように感じる。

チョコを渡しても義兄は喜ばないと言うけれど、なぜ私達は喜んでいると思うのか?

お礼を言うから?しかしそれは物を貰えば当たり前だろう。
そんな問題ではない気がする。

義母は私達が喜ぶかどうかなんて気にもしていない。
自分が次男夫婦に何かしてあげたという満足感が欲しいだけなのだ。

「あなた達だけに渡したいのよ」

わざわざそう言葉にされ、その気持ちが重かった。






***ランキング参加中***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ



***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



関連記事


よく読まれている記事
Posted byころり