***Ranking***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ


***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



在宅ワーク以外でも家に居ながら収入を得る方法

ころり

-




220111.jpeg


年明け、心配していた在宅の仕事だが、一応引き続き資料は送られてきた。

昨年体調不良で少し仕事を減らしてもらっていたが、その後元の量に戻して欲しいとメールをしたものの返信が無いままだった。


在宅ワークの不安定さに焦る

2日前に在宅ワークの会社にメールをしたが返信が無い。



そして先週、会社から資料が送られてきて、忘れられていなかった事にホッとしたものの、中を見るとやはり資料が少ない。

これではすぐに終わってしまいそうだし、収入もほんの少し。

私のメール内容は伝わっているのだろうか?直接電話をして確認したいが、あの迷惑そうな態度を思い出すと行動に移せない。







在宅ワークに人間関係が無いとはいえ、仕事の割り振りにはある程度の親しさが関係しているように思う。

昔この会社で同じ在宅ワークをしていた頃、その時の担当者とはわりと親しく話す関係であった。

すると仕事面でも、「仕事量は足りていますか?多過ぎますか?」と確認してくれたり、「もっと仕事が出来るようなら、ころりさんに優先的に渡しますね」と言ってもらえたり。

しかしその後、担当者が代わった途端に回してもらえる仕事量が激減した。

この会社だけかもしれないが、あたる担当者による…そんな感じなので、ある程度は担当者との関係を保ちたいのだが…。

今は全く会う事もなく全て郵送やメールでの関わり。
その上既読スルーのような態度をされてしまうと、こちらも近寄りがたい。

あまりしつこくしてこれ以上ウザイと思われても困る。


この調子では他の仕事を探さなくてはならない。
とりあえずまた在宅で。

と思い、昨夜はネットで色んなサイトを見たり検索してみたのだが、ふとある主婦のブログが目についた。

仕事ではなく、投資で給料分程度の収益を上げているらしい。

投資といえば昔は危険だとか、特に親からは悪い事のように聞かされてきた。
しかし今は若い女性でも投資に積極的な時代。

先日、普段使っていない通帳だが、久々に通帳記帳してみると利息が8円だった。

そもそも残高が入っていなかった事もあるが、放置している他の預金を少しでも活かす事を考えた方がいいのではないか。

…と、思いっきりそのブログの主婦に影響されてしまった。

こんな私のような人が失敗するのだろうけど。



在宅勤務と在宅ワーク。似ているけれど他人の評価は違う

在宅ワークについて検索していると、一人の在宅ワーカーのブログが目に留まった。








***ランキング参加中***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ



***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



関連記事


よく読まれている記事
Posted byころり