***Ranking***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ


***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



引きこもりが一人家の中で倒れてしまったら

ころり

-




211129.jpeg


今朝、6時頃に寒さで目が覚めた。

足元はガンガンに温めて暑い(というか熱い)ぐらいなのだが、上半身は毛布一枚だけ。

というのも、最近子犬と一緒に寝始めた。
私にくっついて寝るのだが、子犬が羽毛布団を嫌がるので、それに合わせて毛布のみにしている。

そのせいか最近上半身が冷えているような、肩凝りが酷いような…その結果、目の疲れに繋がっているのかも。

そして起き上がり、朝食をとったり洗濯をしたりし始めた。
リビングのエアコンをつけたが、部屋が冷え過ぎていてなかなか温まらず、寒気が治まらない。

そして窓の結露を拭く為に2階に行こうとした時、グラッと眩暈で倒れそうになった。

思わず目の前の階段にしがみつく。

倒れそうになる直前、後頭部下の方にジワジワと何か感じるものがあった。

何これ?脳の病気?

1分程で眩暈は治まったが、それでもいつもと違う。何だこの違和感。

歩いてみてもフワフワとして、またいつ眩暈が起こるのか分からない感じ。

目の痛みは昨日よりやや改善してきたが、今度はこれか…と思うと気分が滅入る。







その後も寒気とふらつきが治らなかったので、今日の午前中はずっと寝ていた。

しかし眠い訳ではないので眠れない。

そして倒れた時にどうすべきかをずっと考えていた。
気を失ったら仕方がないが、意識がある場合。

自分で救急車を呼べるように常にスマホを持っておかなくては。
でももし玄関ドアを自分で開けられない状態だったら?どうやって救助隊が中まで入るの?
いや…それよりも近所に騒がれるからタクシーで病院に…
でもそんな事が出来る余裕はなさそう。

他人に見られて困る物は部屋に出しっ放しになっていなかっただろうか…確認しなくては。
急に運ばれてもいいようにまともな服装で…あと保険証は持って行った方がいいかしら?

そんな事まで考えるなんて案外余裕がある。

何より子犬をどうすれば…。
突然私が誰かに運び出されたりしたらパニックになるに違いない。
ドアが開いていたら家から脱走してしまうかも…。

そして午後になり、ゆっくり起き上がってみると今朝のふらつきが無くなっていた。

良かった。とりあえずは落ち着いたかも。
しかし原因が分からないのでまた同じ事があるかもしれない。

夫婦二人暮らしとはいえ、結局日中は一人暮らしと変わらない。
人付き合いが多かったり、会社勤めをしていれば早い段階で誰かに気付いてもらえるだろうが、私のような生活だと朝倒れても夜遅くに夫が帰宅するまでそのまま放置だ。

今日はますます老いへの不安を強く感じている。






***ランキング参加中***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ



***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



関連記事


よく読まれている記事
Posted byころり