***Ranking***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ


***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



アシストグリップを持っていたら激痛

ころり

-




photo_202109231110255b0.jpeg


昨日、夫が運転する車の助手席に座っていた。

その時、私は無意識にアシストグリップ(というらしい)を持っていた。

窓の上のついているアレ。
電車の吊り革のように、体を支える為に持つグリップだ。

私はいつの頃からか、他人が運転する車に乗る時は無意識にあのグリップを持つようになった。

そんな私を見て夫は、「老人みたいだな」といつも笑う。

だが本当にあれを持つと体が安定して落ち着くのだ。

そして昨日も当たり前のようにそのグリップをしばらく握り続け、15分程したところでふと手を離して膝の上に下ろした。

するとその時、ズキズキッ!!!という激しい痛みが。







肘から指先まで捻られたような痛み。
足がつるのはよく聞くが、腕がつるという事もあるのだろうか?

とにかくあまりに痛みが、「痛っ!」と叫んだまましばらく硬直していた。

夫は、「アシストグリップなんて持つからだ」と笑っていたが、そういう問題ではないと思う。

最近ずっと痛い指は左手。
この時も左手でグリップを持っていた。

余程この手が弱っているのだろう。

手先だけを使う作業をあまりしない方がいいと本でも読んだ。

「ヘバーデン結節は自分で治せる!」を読んで

「ヘバーデン結節は自分で治せる!」という本を読んだ。



しかし最近始めた在宅ワークはずっとパソコン使用。
やらなくてもいいが、このブログは私の息抜きなのでやはりパソコン。
さらに最近のささやかな楽しみの編み物もまた手先だけを使う。

このまま痛い箇所が増えていくだけかも。






***ランキング参加中***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ



***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



関連記事


よく読まれている記事
Posted byころり