***Ranking***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ


***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



介護したい子と介護されたくない親

ころり

-




photo_2021090110201546d.jpeg



今朝起きると、昨日までの倦怠感や眩暈が無くなっていた。

まだ数時間しか経っていないので気のせいかもしれないが、まるで高熱が下がった時のような…体が目覚めたような感じ。

そういえば昨日病院で体温を測った時、35.9℃だった。
最近の私にしてはかなり低い。つい3日前に測った時には37℃だったのに。

これはまた生理が始まる予感。
とするとここ数日の不調はPMSだったのか。


そんな事を考えていると、朝から義母の電話があった。

整形外科に連れて行って欲しいと言う。

義母は定期的に通院しているが、次回の通院日までまだ日がある。

痛みが悪化したのかと思い聞くと、そうではない様子。







義兄が「これからは通院も自分達が付き添う」と言い、先日も整形外科の次の通院日を聞かれたらしい。

義兄自身が付き添うつもりなのか、義兄の妻が付き添うのかは知らないが、義母はそのどちらにも世話になりたくないと言う。

それで、通院予定日の前に先に私に病院に連れて行ってもらい、義兄には「調子が悪くなったので予定より先に行ってきた」と言うつもりだと言った。

うーん…それはちょっと…。

私の立場からすると、義兄に対して気を使う。

折角義兄が自分に任せろと言ってくれているのに、私が横からしゃしゃり出ては気を悪くするだけでは?

それに内心、このまま義兄が親の介護を背負って頂けるのなら任せてしまいたい。
もちろん義兄に何か頼まれれば手伝うが、あくまでも補佐に回りたいのが本音。

しかし義母の様子を見ていると、必死に義兄夫婦から逃れようとしていて、でも直接本人に嫌だとも言えず、私に助けを求めている状況。

私が「勝手な事をするのは私も気が引ける」と正直に義母に言うと、「私から頼んだって言うから」と言われた。

それが言えるのならこんな小細工をするとは思えないけど。






***ランキング参加中***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ



***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



関連記事


よく読まれている記事
Posted byころり