***Ranking***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ


***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



コロナワクチン接種を反対される

ころり

-




photo_20210822123218576.jpeg


夫のワクチン接種が決まった事で、急に私まで焦り始めた。

在庫なしで今更焦るコロナワクチン接種

今頃こんな事を書くと顰蹙を買いそうだが、未だに私も夫も新型コロナワクチンを接種していない。



私だけのんびりしていて、いよいよ絶対接種せねばとなった時、本当にワクチンの在庫があるのか不安に。

そんな心配せずとも、いずれ希望者全員が接種出来るのかもしれないが、周囲に誰も未接種らしき人がいなくなった事で、取り残され感がある。

「私も予約しようかな」

夫にそう確認した。

夫は以前から「ころりは接種しなくていいと思う」と何度も言っていた。
しかしこれだけ感染拡大している今、夫も賛成するだろう――そう思ったのだが…

「ころりは打たなくていいでしょ」

やはり私が接種する事に反対した。

夫は、自分が私の立場なら、絶対に接種しないと言う。
その理由は、「ほとんど外に出ないから」
感染リスクが極めて低い。







そして、何も体調不良の今、わざわざ打たなくていいんじゃないの?と言う。

確かに私は今でも熱っぽい日もあり、微熱が続いたり平熱に戻ったりする。
ワクチンで高熱が出た場合、どの程度まで上がってしまうのか、不安と言えば不安。

貧血のせいか眩暈や吐き気、息切れが常にあり、いわゆる更年期障害っぽい症状が多々あるので、ワクチン接種後の副反応なのかいつもの体調不良なのか判断しづらい気もする。

そして、私は今現在、服用している薬が10種類程度ある。
調べると影響のなさそうな薬ばかりだが、夫はせめて何も服薬していないタイミングで接種する方がいいと言い、「薬を全部やめるまで待てば?」と言われた。

さらに夫はワクチン接種後に919人死亡している話をし始め、自分は仕事をしているから仕方がないが、家にいる私が慌てて接種する必要はないと説得された。

でも…それっていつまで待てば?
この程度の更年期症状はずっと続くような気もするし、そんな事を言っているといつまでも接種出来ない気がする。

それに夫は今以上に外出を控えろと言っていた。

どこにも一切行かず、スーパーの買い物も可能な限り自分がすると。
やむを得ず私がスーパーに行くのなら、夜遅くの人が少ない時間帯に行けと。

「でもあなたや私の実家から呼ばたら行くしかない」と私が言うと、「それも僕が行くよ」とまで言っていた。

いやいや…それは無理でしょ。

私も接種したい訳ではないが、これだけ周囲が接種済の中、自分だけ未接種でいる事に罪悪感がある。
結局何が正解なのか分からないが、私も人に流される人間だという事かもしれない。






***ランキング参加中***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ



***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



関連記事


よく読まれている記事
Posted byころり