***Ranking***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ


***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



私は精神疾患のある神経質な人

ころり

-




kokoro.jpeg


―――前回の続き。

総合病院の受付でストップ

眠れない夜と寝汗、喉のヒリヒリ感は相変わらず。.



この病院は紹介状優先だが、無くても受診は出来る。

しかし受付の看護師は、「まず個人病院を受診してきて下さい!」と言った。
何だかとても口調が強く早口で、思わず怯んでしまいそう。

そこで私は経緯を書いたエクセル表を取り出し見せた。そこには個人病院を受診した日付や服用している薬を書いている。

それを見た看護師は、「既に病院に行かれているようですし、どこが悪いのか特定して頂かないとこちらでは受診する科を選べません」と言った。

私が思わず、「どこが悪いのかこの病院で特定して頂きたいのですが」と言うと、「ここはそういう病院ではないです!」と怒鳴り気味に言われてしまった。







さらに続けて、「胃が悪いなら消化器内科ですし、感染症なら血液内科、息苦しさなら循環器や呼吸器内科など色々ありますよ?更年期障害なら婦人科ですし、それを全部受診するのは不可能でしょ?」と言い、エクセルの表を再度見直し、「あぁ、心療内科も受診されているんですね。こちらの先生に相談されてはいかがですか?」と言われた。

後半には、精神疾患のある神経質な人が来たと思われているのが伝わってきて、私の心も萎えてしまった。女性外来の事を持ち出す気も失せた。

だがこんなコロナ禍で私のような人が来たら迷惑なのは当然だ。
この程度の症状で総合病院に行ってしまった自分が間違っていた…と後悔した。
時々病院の窓口で細かい事を言い看護師を困らせている人を見かけるが、まさに私がそれになってしまった気がして情けなかった。

それと共に、なぜか帰り道には諦めにも近い気分になり、しばらく気負わず様子を見ようと思う。





***ランキング参加中***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ



***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



関連記事


よく読まれている記事
Posted byころり