***Ranking***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ


***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



暑いのか寒いのか分からない夜

ころり

-




sleep.jpeg

高熱ではないが平熱でもない体温が続く

昨日、ブログを書いた後にまた熱を測ってみた。



深夜に何度も目が覚める。

寝つきが悪く、ようやくウトウトし始めたと思い眠れたと思ったら、ハッと目が覚める。まだ30分、1時間しか経っていない…そんな繰り返しだった。

しかし最近、ただ目が覚めるだけでなく、暑くてたまらない。

深夜に目が覚めると汗ビッショリで、手の平や顔が火照っている。その部分から熱を放出しているような感じ。

タオルで体を拭いたり着替えたりする程で、一度目が覚めると次に眠るのが不安というか怖くなる。

それでしばらくベッドの上で座ってみるが、今度は逆に寒気がして暑いのか寒いのか分からない。







一晩中、暑くて毛布から体を出したり、寒くて毛布に包まったりを繰り返し、早く朝になって欲しいと願う。
なので窓の外が明るくなり始める早朝にリビングに行く。しかし爽快な朝とは程遠く、朝は脱力感でいっぱい。

日中も吐き気とふらつきがあり、横になっていたい。
不思議と夜より昼の方がまた少しは眠りやすい。
相変わらず37℃少しの微熱が続いている。

ストレスか?更年期障害か?それともどこか悪いのか?

そんな事を悶々と考えれば考える程、気分は落ちるばかり。

きっとストレスだ。
愛犬の事があったのだから、そう考えるのが自然。

そう自分に言い聞かせ、気にしなければそのうち治ると思うとしているが、毎日夜になるのが憂鬱で仕方がない。


燃える喉と叫び声

深夜にまた目が覚めた。







***ランキング参加中***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ



***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



関連記事


よく読まれている記事
Posted byころり