私の愛情が夫に伝わっていないらしい

先日、急に夫が私に言った。
「どうして僕と結婚したの?」
今更そんな質問…どうした?
私は面食らったが、夫は至って真剣だ。
「どうしたの?何でそんな事聞くの?」と私が聞くと、夫は「ころりが僕の事を好きだと感じた事がない」と言う。
衝撃。
結婚して20年以上にもなるというのに、今頃そんな事を言われてどうして良いのか分からないし、なぜ今そんな事を言い始めたのかも分からない。
そして何より、私の愛情を感じないと言う夫の言葉にショックを受けた。
確かに私は感情を表現するのが苦手だ。
しかし夫には今まで素直に自分の感情を伝えてきたつもり。
だがよく考えてみると、この十数年は私の精神状態が不安定で、愛だの恋だのという事よりも、いかに鬱の心と向き合っていくか、そんな悩みや愚痴を夫に聞いてもらってばかりだったような気がする。
私は急に夫に対して申し訳ない気持ちになった。
自分の事で精一杯で、夫に愛情不足だと感じさせていたらしい。
さらに夫に気持ちを詳しく聞くと、夫は「もっと愛してくれよ」と言いたい訳ではない様子。
夫はここ最近ようやく私のACを理解してくれるようになった。
今までACの説明はしてきたがピンときていなかったらしく、最近になり私がACだという事がいろんな出来事から感じるようになったらしい。
そして言った。
「ころりは他人の意見に合わせて断れない。だから結婚も、僕に断る事が出来ず仕方なくしたのかと思って」
なるほどー。そういう事か。
まさかそんな風に受け取られるとは予想もしていなかった言葉で、何だか少し笑ってしまった。
それにしてもこの年齢になり愛情表現というのも…どうしたものか。
簡単なようでいて案外どうして良いか分からずにいる。
よく読まれている記事