早寝早起き生活に変えていく

昨夜はウンウンと唸った。
久々にキツイ生理痛になってしまって。
筋腫があるというのも一因だが、そもそも私は若い頃から生理痛がかなり酷い。
なので昨夜のように寝込む程痛くても、「まだ若い頃よりマシだな」と思ったりする。
痛みが強くなる前に痛み止めを――と医師から言われた事がある。
どんな箇所の痛みであっても、痛みを我慢するのは良くないらしい。
脳が痛みを覚え更に痛みを長引かせてしまう前に、早い段階で痛み止めを飲むようにと。
しかし私は痛み止めが飲めない体質の為、出来るだけ痛みを悪化させないように対策するしかない。
昨夜も電気毛布、湯たんぽ、ホットパック…あらゆる物で腰回りと足を包み、しばらく海老のように丸くなっていた。
それで何とか徐々に痛みが治まってきた。
私の場合、冷えや血流と痛みが分かりやすく関係していて、少し油断して体が冷えてしまうとすぐに生理痛が悪化する。
以前このブログのコメントでも月経カップなどを勧めて頂いたが、勇気が出ずに結局そのまま。
痛みが軽減する人が多いらしいし、使ってみれば案外慣れるのかもしれないけど…。
ここ1~2年は月経周期がどんどん早くなり、このままもっと短くなったらどうなるの?と常に不安。
だが、ふとブログを読み返してみると、丁度1年前にも25日前後で心配している記事があった。
今でも周期は短めだが、26~28日前後をギリギリキープしているので、急激に周期が短くなるという事でもなさそう。この調子で維持出来れればと思う。
生理周期は不規則な生活がまともに影響するような気がする。
私はすぐに昼夜逆転してしまうが、すると周期が崩れ始める。
だが意識的に早寝早起きを心掛けると、周期も整ってくる。
それで最近は早起きしているのだが、そうすると一日が長く感じより一層孤独を感じる事もある。
でもその一方で愛犬と明るい部屋で一緒に過ごす時間も増えた気がして、朝からポカポカした床で一緒に寝転がると、とても幸せな気分になれた。
よく読まれている記事