犬と親のどちらが大切?

犬の調子が悪い。
年々体調が悪い日が増えているが、最近は一日中ほとんど動かなくなった。
少し歩こうとしてもすぐに転んでしまう。
私は心配で出来るだけ一緒にいたいと思う。
なので時々仕事に行くのも、買い物に行くのも、可能な限り夫がいる日に合わせるようにしている。
そして今日、義母から電話があり、「買い物に一緒に行って欲しい」と言われた。
そこそこ大型な物なので運ぶのはもちろん、選ぶのも手伝って欲しい様子。
しかし今日は特に朝から愛犬の元気が無かった為、私は言った。
「別の日じゃダメですか?」
急ぎの用事でないのなら、夫がいる日や、少し愛犬の体調が良い日にして欲しい。
それでも義母が「出来たら今日は行きたいのよ」と言うので、私は愛犬の体調が悪いから近くにいたいと説明した。
すると義母は、「私だって一緒にいて欲しい」と言い始めた。
まさかの…犬に対抗してる?
さらに、「犬は寝てるだけでしょ?」と言うので、「私にとっては子供のようなものなので放っておくのは可哀想です」と反論すると、「犬は気にしないでしょ」と返ってきた。
義母は犬を飼った事がないし、動物全般が嫌いだ。
この話をどれだけ繰り返しても平行線で、私が犬に愛情を注ぐ事を理解してもらうのは無理。
今日も私が意地でも義母の家に行こうとしないので義母は拗ねてしまったのか、「犬と親のどちらが大切なのかよく考えて」と言われてしまった。
その時は言葉に詰まり何も返せなかったが、電話を切った後、モヤモヤ気分が残った。
「そんなの犬に決まってる」
そう言い返したかった。
よく読まれている記事