***Ranking***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ


***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



お喋り美容室と沈黙美容室

ころり

-




hair_201808021210487d2.jpg



美容室が苦手だ。

明るく華やかで、無言でいるとその場の雰囲気を悪くしてしまいそう。
最近は特に自分の年齢が上がってきた事もあり、若い客が多い美容室は特に行き辛い。

40代50代でも落ち着ける美容室。
そんな美容室は数少なく思う。

だが私がここ何年か通っている美容室はどちらかというと落ち着いた雰囲気。
美容室ジプシーをしていた私も、ここなら気を遣わずに済むかも…と思い何年か過ぎた。

他の美容室に比べると派手さが無く、客が私一人という事もしばしば。
それでもその美容師は無理に会話する事もなく、ずっと無言で2時間過ぎるという事も多かった。







それが最近、その沈黙が苦痛になってきた。

あれ程他の美容室の、「お休みは?」「お仕事は?」などのサービストークが面倒だったのに、逆にずっと沈黙のままというのも息が詰まる。勝手な話だけど。

そんな風に感じるようになってきたのは、最近この美容室に、美容師の友達や知人が客としてよく来るようになったから。

こじんまりとしてアットホームなのが良いと思っていたこの美容室だが、美容師の知人らしき人達と会う事が多くなり、そうなると美容師と知人客で会話に花が咲き、私一人とても居辛い思いをした事が何度かあった。

でも気にし過ぎかも。
そう思い、それからもこの美容室に行き続けた。

だがその次に行った時、常連客と楽しそうにずっと会話しているその美容師を見て、「あぁ、この人は無口なのではなく、相手が私だから会話が無かったんだ」と実感した。

私に合わせてくれていたとも受け取れるが、それ以降、なぜかこの美容師との空間に気まずいものを感じるようになった。

会話下手な私が無理に話しかけてみたりしたが、あちらも返答に困ったり、会話がぎこちない。

そうこうしているうちに、美容室に行く事自体が億劫になり、つい先延ばしに。

よく考えればそこまでして同じ美容室に行く必要はないのに。
そもそも客なのにここまで気にしてしまう自分が相変わらずだなぁと思う。

また別の美容室を探さなくては。






***ランキング参加中***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ



***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



関連記事


よく読まれている記事
Posted byころり