引きこもりだけど幸せに暮らせる人

私と同じ引きこもり主婦の方から、「また働こうとするのが凄い。私は怖くて無理です」とコメントを頂き、他にも数名同じような内容のものがあった。
コメントを読んでいて感じるのは、読んで下さっている方々も私と同年代が多いのか、40代前半の頃には「少しでも頑張る為に模索している」というコメントも多かったが、最近では「今更無理せずに生きたい」と書かれている方が多くなり、私と同じように年齢と共に心境は変化していくものなのだな…と思う。
ちなみに、このブログへのコメントは私への意見も多少あるが、それ以上にご自身の悩みや状況を書かれている方が多い。私は読ませて頂くばかりで何もアドバイスやお返事出来ないのが申し訳なく思っている。
ただ、「仕事も始めて、ブログも書いていて羨ましい」と書かれている方もいたが、仕事はさておき、ブログはあなたでも簡単に出来ますよ、と思う。
私へのコメント内容をそのままご自身のブログに書けば、ある程度ストレス発散になるのではないだろうか。
誰かと繋がりを感じたければ、コメント欄を開けておき、そのうち会話のようにコミュニケーションができるかもしれない。
私のように読者と一定の距離を保ちたければ、コメント欄を閉じるか非公開にすれば、自分の気持ちを吐き出す場になる。
ブログは仕事とは違い、嫌ならすぐにやめればいいだけだし、人と関わらなくても出来るのでダメ元でやってみるのもいいと思う。
そして私は今、仕事に行き始めて早くも後悔しつつある。
仕事の方は簡単に辞められない。行ってみてダメだ、と感じてもそこには相手がいる訳だから、なかなか辞めるとは言い出し辛い。
こんな事になるからやめておけばいいのに、家にいるのも苦痛でこんな失敗ばかりを繰り返してしまう。
だから、私は全く凄くない。
むしろ私から見れば、引きこもっていても幸せに暮らせる人が一番羨ましい。
よく読まれている記事