***Ranking***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ


***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



引きこもり主婦に不向きな時計

ころり

-




watches_20200901200310ca8.jpg


また腕時計が止まっている。

私は昨年腕時計を購入したのだが、それがここ最近、ふと見ると動いていない事が多い。

その腕時計はソーラー電波時計だ。

私は今まで腕時計をあまり使った事が無かった。
腕時計に限らず指輪やネックレスなど、そういった物を身につけるのが苦手で落ち着かない。

時計

30歳の頃だったように思う。その時の職場の同僚に、「ころり、時計しないの?」と聞かれた。...


基準

キラキラと輝くその時計はとても私の好みだった。じっくり見てみたいと思ったが、すぐに店員が近寄ってきた。...




なので腕時計も数える程しか使用した事が無かった上に、ソーラー電波時計を買ったのも今回が初めてだった。

それで最初、この腕時計が止まっているのを見た時、「不良品?壊れたの?」と思った。

だがネットで調べると、ずっと暗い場所に置いていると太陽光が充電されない為、止まってしまうとあった。

実はそもそもこの腕時計がソーラー電波だと理解していなかった私。ここでも自分の間抜けさを思い知る。

腕時計が止まりネットで調べ、初めて「そうか、私が買った時計はソーラーだったのか。太陽に当てないとダメなのか」と知った。

普通に毎日外出して使う人なら、充電不足になる事がないのかもしれないが、私はほぼ引きこもり生活で、腕時計を使うのは時々。さらに仕事を辞めてからは一ヶ月以上使わず、薄暗い棚に置きっ放しだった。







そこで早速窓際に置いてみた。

だが陽の光が苦手な私は、リビングの窓にも日除けがあり、直射日光という訳にはいかない。
それでもある程度明るければ充電出来るらしいので、1~2日、少しでも明るい場所に置いた。

するとやはり充電不足が原因だったのか、順調に動き始めた。

私は安心し、また腕時計を元の棚に戻した。
そして数日後、気になってまた確認してみると…

また腕時計が止まっている。

その後も、明るい場所に置く→動く→棚に戻す→止まる…というのを何度も繰り返した。
動き始めても数日するとすぐに止まってしまう。置き場所に明るさが足りないのかもしれない。

最も陽の当たる場所にはエアコンが無く、この暑さの為に腕時計が熱くなり過ぎてしまうので置けない。
エアコンがある部屋…となると薄暗いリビングのどこかに置くしかない。

なので仕方なく、リビングの中をあっちへこっちへ太陽の動きに合わせ、少しでも明るい場所に腕時計を移動させてみるのだが…面倒臭い。

ここまで手がかかる腕時計だとは。
毎日外につけて行く人ならこんな事にはならないだろう。

引きこもり主婦にソーラー電波時計は不向きだと実感中。






***ランキング参加中***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ



***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



関連記事


よく読まれている記事
Posted byころり