ついにこんな失敗をするまでになった

私はいよいよヤバイかもしれない。
先日、夫に頼まれた事を忘れて失敗してしまった事を書いた。
少し前から夫はヤフオクをよく利用している。購入者ではなく出品者側。...
あの時には自分の失敗に衝撃を受け、今後よりいっそう気を付けないといけない…と肝に銘じたはずなのに。
あれからまだそう日が経っていないというのに、早速今日も物忘れがあった。
それも今度は銀行で。
私は複数の通帳を入れたバッグを持っていた。
自分の分と夫の分、複数の銀行分の通帳を私が管理している。
そんな中で、出金をしたり、別の通帳へ振り替えたり、振込をしたり…。通帳を使い分けている。
今日は銀行のATMに行くと、給料日の人が多いのか混んでいた。
ズラリと列になり並んでいたので、私もその最後尾についた。
待っている間に使うキャッシュカードや通帳を手に取り準備。
さらに今日はATMによる振り込みや、入金したい現金もあった。
そして順番が回ってきた。
混んでいるので出来るだけ私は急いだ。
キャッシュカードを入れて暗証番号を入力して通帳を入れて金額を入力をして…
出金が終われば今度は別の通帳に入金したい現金を入れ、次には振込を…
最近のATMは周囲に物を置くスペースがあるので助かる。
今回の私のように通帳が複数あったり、財布や他の資料など、色々と持ち物がある時でも周囲に置きやすくて便利。
今日もとりあえず処理が終わったものから、そのスペースに置いた。
だがそうしているうちに、ある資料の封筒が床に滑り落ちてしまい、私は慌てて拾った。
そこで私の焦りスイッチが入ってしまった。
背後で人に待たれている事に焦りが増し、とりあえず早くしなくては…と、手早く作業を済ませてATMの周囲に置いた自分の持ち物も全て回収した。
よし、終わった。
そう思い銀行の出入り口まで行った時、ふと気付いた。
あれ?キャッシュカード…私の分と夫の分、2枚バッグに戻した?1枚しか記憶に無い。
慌てる中で無意識に戻しただろうか…そう思い銀行の出入り口で立ち止まり、中をゴソゴソとチェックした。すると…やはり無い。
すぐにまたATMの場所まで戻ろうとした。
すると私に向かって歩いてくる人がいた。私の後にATMを使った人だ。
その人は笑いながら私にキャッシュカードを渡してくれた。
忘れている事に気付き、すぐに後を追いかけてきてくれたらしい。
「ありがとうございます!」
私は何度も頭を下げた。
ついにキャッシュカードを取り忘れてしまうまでになってしまったか。衝撃。
ただでさえ忘れ物が多くなったが、何かほんの少しのアクシデント(今回なら封筒を落とす、混んでいるなど)がある事により、焦ってパニックになってしまう。その結果、とんでもない失敗をしてしまう。
私は高齢の人がアクセルとブレーキを踏み間違える事故が頭に浮かんだ。
全く他人事に思えない。
このままだと私は運転も自信がなくなりそう。
よく読まれている記事