***Ranking***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ


***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



私は親の介護ヘルパーになるつもりはない

ころり

-




sunset_20200821182630260.jpg


夕方、自宅の前の道路に打ち水をした。

熱気と道路の匂いを感じ、夏だなぁ…とボンヤリしていると、見知った顔が通り過ぎようとした。

いつも犬の散歩で会っていた主婦だ。
今日も大型犬を連れて散歩していた。

私はこの暑さになってからはほとんど散歩に行っていないので、見かけたのは久しぶり。
あちらも気付き、私の家の方に近付いてきた。

彼女は近所では数少ない子なし主婦だ。
散歩で会う度、何年かかけて少しずつ会話をするようになり、その事を互いに知った。

やはり彼女も近所付き合いはほとんどしていない様だが、それを全く気にしていない。
フルタイムで長年仕事を続けていたらしいが、少し前にそれも退職し、今は家で専業主婦をしていると言う。

ほぼ私と同じ環境なのに、彼女はいつも元気で明るい。

今日は彼女に聞かれた。

「お盆はどこかに行きました?」

私は、「コロナもあるし、老犬もいるし、どこにも行っていないです。それぞれの親の家ぐらい」と答えた。

すると彼女は、「え~、勿体ない、どこかに遊びに行けばいいのに」と言った。

その時気付いたが、彼女はマスクもしていなかった。コロナの事をあまり気にしていない様子。彼女は夫と旅行に出かけたらしい。







逆に私は聞いた。

「お二人の実家に帰らなくていいのですか?」

聞きながら気付いた。今年はコロナ渦で帰省を控える人が多い。高齢の親を思って帰らないのかもしれない。


だが彼女の返事は違った。

「正月もお盆も何年も帰っていないですよ、どちらも実家も。面倒だし」

…正直だな、と思った。
そして全く罪悪感もなさそうだった。

親の年齢を聞くと、私の義父母と同年代。
車に乗れないという点も同じ為、通院や買い物で困る時はどうしているのかと聞くと、

「タクシーがあるんだからどこにでも一人で行けますよ。私は親の介護ヘルパーになるつもりはないです」

と言って彼女は笑った。

何だか圧倒されて言葉が出なかった。
ここまで自分の意志に自信が持てれば、明るく楽しく生きられるのか。

私もそう割り切れれば楽になれるのだろうか。






***ランキング参加中***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ



***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



関連記事


よく読まれている記事
Posted byころり