***Ranking***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ


***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



私が悪いのだから怒られるのは当たり前

ころり

-




dark_20200202203630c29.jpeg


先日の記事に対し、予想外に「旦那さんが悪い」というコメントを数人から頂いた。

自分で自分が信じられない

少し前から夫はヤフオクをよく利用している。購入者ではなく出品者側。..



きっと私を慰める意味もあり、そういう内容のコメントを下さったのだと思うが、全く想像もしていなかったので驚いた。

今回の事は、100%私が悪い、怒られて当たり前、そう思っていたから。


ここ数か月、家の中に引きこもり、全く世間と関わっていない事に罪悪感が増すばかりで、やはり何か少しでも仕事をせねば…と焦っていた矢先の出来事。
こんな抜けている私が今更仕事なんて無理だわ…と落ち込んでいた。

思い返してみると私は子供の頃から、「私が悪いのではないか」と常にビクビクしていた。

それは相手が感情をむき出しにすればする程、自分が悪いからそうなってしまったのだと感じてしまう。

子供の頃、いつも一緒に遊ぶ友人Sちゃんがいた。

Sちゃんは気が強く私とは正反対で、気の弱い私は彼女を頼り、一緒にいると彼女が引っ張ってくれるので楽に感じた。

ややワガママな面もあった彼女なので、私以外の友人はおらず、いつも二人で遊んでいた。







だがある頃から、私には他の友人が出来始めた。

私が言いなりになるばかりではなく、その新しい友人達とは対等に会話が出来ていると感じた。新鮮だった。


しかしその後、Sちゃんの機嫌が悪くなり始めた。

「どうしてあの子達と遊ぶの⁉」

そう言って私を責め、そのうち私に暴力を振るうようになった。

Sちゃんの家に行くのが嫌だった。怖かった。
だけど毎日行かなくてはいけない。行かなければ次に会った時、もっと怒られるから。

そうして私は他の友人達と遊ばなくなり、結局Sちゃんと二人きりに戻った。

しかしSちゃんの感情の起伏は激しく、何かの拍子に急に怒り始め、怒鳴り、私に物を投げたり殴ったりした。

それでも私は笑っていた。
「Sちゃん、やめてよぉ」

そう言いながら笑っていた。

その時はなぜ笑ってしまうのか分からなかったが、今から思うと、怒られて傷ついている事を知られたくなかったのだと思う。
Sちゃんが怒るのは当たり前。私が悪いのだから。

本当は辛くて嫌で逃げ出したかったが、感情を出せない子供だった為、ただただ平気なフリをしていた。

そんな生活が何年か続き、ある時私は我慢出来ずに遂に涙が出てしまった。
シクシクとSちゃんの前で泣いてしまったのだ。

するとSちゃんは「馬鹿みたい」と言い、私を家から追い出した。

この先の話はまだ続きがあるのだが、とにかく私は子供の頃から変わっていない。
未だに職場の人、近所の人、夫の両親、そして夫の顔色にいちいち反応したり、相手が怒った時には一歩下がる。

それらの根源はやはり実母との関係。

物心ついた頃から、母親の機嫌ばかり気にして生きてきたから。

こうして自分を客観的に見るようになってからも、やはり性格は変われない。






***ランキング参加中***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ



***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



関連記事


よく読まれている記事
Posted byころり