***Ranking***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ


***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



働かざる者文句言うべからず

ころり

-




woman1.jpg


昨日の夜、夫は遅い時間にこっそり帰宅し、玄関からそのまま2Fの寝室に行ってしまったので、顔を合わす事は無かった。

そして今朝も夫は起床してから顔を洗い、朝食も食べずに5分程で家を出て行ってしまったので会話は一切なし。

きっとまたコンビニでおにぎりやパンを買って食べているのだろう。

そして今日の帰宅も遅くなるので夕飯はいらないとラインがきた。連絡があっただけヨシと思おう。

以前の私なら、夫との喧嘩が長引くのが辛かった。
今でも気分が悪い事に変わりはないが、以前に比べると会話がなくてもそれはそれで楽かも…と思う自分もいる。

最近夫と喧嘩…というかすぐに夫が怒り始める事が多いので、夫と会話するのが億劫になりつつある。

会話している間も、いつ怒り出すか顔色を窺っている自分がいて、それに疲れてしまう。

50代にもなる夫婦は皆こんなものだろうか。







若い頃には夫だけが理解者であり、まさかこんな冷めた関係になるとは思ってもいなかった。

だからといって毎日一緒にいるのが辛いという程でもないのだが、ただある一定の距離を保つのが楽。夫婦別室が丁度良い。

何だかんだと引きこもり生活が長く、親と夫以外の誰とも関わらず、仕事もなく収入もない。

そんな私はとても離婚する勇気なんて無い。

だから夫にすがって生きていくしかないのかな…と思う。

と考えると、夫の収入で生きさせてもらっているのだから、夫がどうお金を使おうが、私が口出しする権利は無いようにも思う。それでも家計簿を見ているとつい言いたくなるのが主婦だと思うが…。






***ランキング参加中***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ



***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



関連記事


よく読まれている記事
Posted byころり