***Ranking***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ


***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



65歳時点での年金受け取り見込額

ころり

-




money_201903032041495a7.jpg


将来受け取る年金額が気になってきた。

私には周期的に将来の年金額が気になる時期があり、今がそれ。

きっかけは何だったのか分からないが、昨日ふと年金の事を思い出し、ネットで検索を始めた。

過去にも何度か年金について考えた事があったが、それよりも日々の鬱々とした気持ちの方が勝ってしまい、その度に先の事を考えるのをやめてしまった。

なので今まで現実逃避してきたのだが、今日は初めてじっくりと調べてみた。

ネットでは色々なサイトがあり、将来受け取れる年金額がシュミレーション出来る。さらに貯蓄額や生活に必要な金額を入力すると、何歳の時点で赤字になるか?というのが試算出来るのでとても便利。

そこで試算する時、「ねんきん定期便」が必要だった為、改めて夫のものを探して金額を確認した。

すると…







夫の「ねんきん定期便」には65歳時点での受け取り額の見込額が表示されていた。

知らなかった。

確か以前はこの「ねんきん定期便」には、現在まで支払った額や、現時点での受け取り額しか表示されていなかったように思う。なので毎年届いた時に一応サラッと見るものの、どうせ老後の金額が分からないし、現時点の少ない受給額を見るのが辛くてすぐに閉じていた。なので気付けなかった。

だが改めて夫の「ねんきん定期便」を見ると、65歳時点の受取額が表示されていたので驚いた。これならネットでシュミレーションする必要がない。

調べて見ると、どうやら50歳以上からこの65歳時点の金額が表示されるようになるらしい。

こういう事も普段から誰とも情報交換をしない為、全く気付かずにいた。なのでネットで検索できるのが救い。

それにしても…

改めて具体的に将来の受取額を見ると愕然とする。

夫の給料が少ない事や、以前からテレビで年金がアテにならないという情報を見聞きし予想はしていたものの、「やはりこんなに少ないのね…」と不安が膨らむ。

本当にこんな金額で生活ができるのだろうか。






***ランキング参加中***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ



***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



関連記事


よく読まれている記事
Posted byころり