切っても切れないメル友との関係

冬の間に知り合ったメル友。
「友」という言葉を使うには違和感がある程、全く心の通う交流は出来なかったが、誰かと直接メール交換がしたくてネット上で知り合った人だ。
だが何度かやり取りをするうちに、その意味のない内容に疲れてしまい、徐々に私はメールの返信が億劫になっていた。
先日書いた、メール交換が終わった件。傷つきました、傷つけましたあれからも毎日届くメール。...
こうして前の記事を読むと自分でも驚いた。
1月…正確にはサイトで出会ったのは12月なので、あれからそれ程日が経っていたのだと改めて気付く。
しかしあれからもまだ時々メールが届く。
徐々に私は返信の回数を減らした。
後半に返信した時にも、「忙しい」とか「体調が悪い」などと言い訳ばかりだったように思う。
だがそんな私の遠回しのお断りに彼女は気付いているのかいないのか、相変わらずメールが送られてきた。
ある時から私は全く返信しなくなった。
中途半端に返信するからいけないのだ。
だがそのまま自然消滅させるのは不可能に感じた為、わざわざメール交換終了のメールを送った。
「すみません、最近忙しいのでメール交換を続ける事が出来そうもありません。今までありがとう」
何だか恋人に別れを告げるような気分で罪悪感があったが、どこかで切らないと更に断り辛くなると思った。
するといつも感情の起伏の激しい彼女から、落ち着いた文面が送られてきた。
「こちらこそありがとう。無理しないでね」
こんな優しいメールを受け取ってしまい、更に自己嫌悪に陥った。私の心が狭かったのだろうか。
そして彼女からメールがこなくなり、1~2週間程過ぎた頃…
何とまたメールが届いた。
「元気ですか?まだ忙しいかな?私は体調が悪いです」
うーん…終わったと思っていたのに…伝わっていなかったか。
私はそのメールに対して返信をしなかった。
しかしその後も、数日ごとにメールが届く。
今日も朝からメールがきた。
「今日は嫌な事があってムカつきました!腹が立つ!」
この一行だけ。
こんなメールを受け取ってどうしろと?
このまま無視していればいつか諦めてくれるだろうか。
それとも返信をしない事で彼女が傷付き、何か悪い事にならないか不安でもある。
人とスッキリ別れるって難しい。
よく読まれている記事