***Ranking***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ


***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



コロナのこの時期に菓子折りを持っていく事

ころり

-




200426.jpeg


コロナの事があり、最近は職場に行っていない。

そもそも時々しか行かない仕事だったので、それ程変化も感じないが…。

不要な人は一人でも出勤して欲しくないのが本音

少し前に職場から電話がかかってきて、「今こういう状況なので、ころりさんに休んで頂いてもいいのですが、どうされますか?」と聞かれた。...



だが来週、最後の出勤日がある。仕事をする為というより、挨拶をかねて最後に顔を出すようにと連絡があった。

正直……憂鬱。

この年齢になり挨拶ぐらいまともに出来ないのが情けないが、大勢のスタッフの前で上手く挨拶出来るのか…想像するだけで緊張してきた。

それも何年かお世話になった会社だというのに、最後まで誰一人として仲良くなれた人はいなかった。
未だに他のパート達とは壁があり、そういう中での挨拶は余計に構えてしまう。







だが最後だ。
何と思われようがサラッと消えよう。

ただ、一つ迷っているのが、菓子折りをどうするか。
今まで職場の様子を見ていた限り、退職する時には菓子折りを持ってくる人が多かった。

しかし短期間で辞めた人や、短時間勤務、派遣などの人は何も持ってこず、挨拶さえ無かったような気がする。いつの間にか消えていた…みたいな。

本当は私もそんな辞め方が良かったんだけど。
私だって短時間勤務に含まれる訳だし…。

が、挨拶に来て下さいと言われてしまい、わざわざ顔を出すと決まった今、やはり手ぶらでは行きづらい。

普通の時なら当然のように菓子を持って行ったと思うが、今迷っているのが、このコロナの時に余計な物を持って行くのは逆に迷惑ではないかという事。

これだけ物を触るだけでも気を使っている時期なのに、口に入れる菓子を持って行く…というのが良いのか悪いのか迷う。

渡すだけ渡して「迷惑なら捨てて下さい」と言いたいところだが、そうもいかない。

あぁ…こういう時、社内に相談出来る人がいたらな…と思う。
会社の雰囲気が分かっている人に相談するのが一番だから。

夫に相談してみたが、「そんなのいらないだろ」と無関心な顔で言われた。

どうだろう…。






***ランキング参加中***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ



***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



関連記事


よく読まれている記事
Posted byころり