マスク50箱注文お願い

少し前に義母に頼まれネットでマスクを注文したが、まだ届かない。
その後も時々ネットでマスクをチェックしているが、最近は即日発送や1~2日後に発送というショップが増え、義母の分もここで注文すれば良かったと後悔している。ちなみに自分の分も4月上旬に注文したがまだ届いていない。
義母のマスクを注文した後、一応実家の母にもメールで確認した。
「マスク、足りてる?無ければ注文しておくけど」
本当は極力関わる頻度を減らしたいが、これぐらいは娘の最低限の義務だと思って。それにネットで注文するだけなので実母と会う訳ではないし。
だがメールした直後、すぐに電話がかかってきた。
「マスク注文出来るの?それならついでに友達とか近所の人の分もたくさん注文してよ。みんなに配りたいから」
…母らしい。私はいつものように気が重くなり始めた。
母はこんな事でさえも、人から感謝される立場になりたいのだ。
さらに数を聞いて呆れた。
「50箱ぐらいお願い」
そんなにたくさん買って誰に配ると言うのだ?世間ではマスク不足で問題になっているのに、頼まれてもいない知人に配ろうとする母に同意出来なかった。
そもそもネットで見ていると「〇箱まで」と購入数を限定されているショップが多いように思う。
「そんなの無理。自分の分だけにしてよ。2箱買っておくからね」
私はそう言い、母の不服そうな反論を遮り電話を切った。
電話を切った後、手がガタガタ震えていた。怒りで?ストレスで?
最近は母との会話の内容に関係なく、ただ母の声を聞くだけで息が詰まる。
そして母のマスクを注文してから数日経ち、今日母から電話があった。
私は名前を見た瞬間、気持ちが落ち込み電話に出なかった。
いつ電話をしてもすぐ出られると思われたくないのもある。
そして半日程経ち、母からメールが届いた。
「マスク届きました。ありがとう」
とりあえずホッとした。また何を言われるのだろうと構えていたから。
それにしても先に注文した私や義母の分がまだ届かないのに、こんなに早く届くとは。
よく読まれている記事