***Ranking***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ


***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



AIとLINEで会話。やっぱり人間相手を望む

ころり

-




pexels-photo-699122.jpeg


先日の突然届けられたテレビ。

結局夫が購入しただけの事だったのだが…。

暇なんだから出来るでしょ

そうして私に報告もなく夫が購入したテレビ。.




その後、夫に言われた通りテレビの接続をした。

と言ってもそれ程難しい事はなく、使用するケーブルも少ないので簡単…なはず。

画面に出てくる指示通りすればすぐに終わると思っていた。
だが番組表の取得で躓いた。

地上波は問題なくすぐに全てのチャンネルが取得出来たのだが、BSとCSの番組表を見ると、表示されていないチャンネルがある。

そのチャンネルが映らないという以前に、番組表にそのチャンネルが無いのだ。

説明書を読んでみたが、最近の説明書は簡略化されているように思う。
ほとんどの作業が画面上を見れば分かるし、それ以上複雑な事はネットで調べられる。
その為、取扱説明書を読んでも細かい事まで書かれていない。







解決出来そうもなかった為、ネットで調べると、しばらく時間をおけばチャンネル全てを取得すると説明されていた。

そこで1日待った。
すると確かに昨日まで映らなかったBSのチャンネルが全て映るようになっていた。やった!

と思ったのも束の間、CSの方はやはり表示されないチャンネルがある。

CSは見ないチャンネルがほとんどなので、要らないと言えばそれまでなのだが、他のテレビではちゃんと表示されるのに、このテレビだけチャンネルが抜け落ちている事に納得出来なかった。

そこでテレビのメーカーのお問い合わせ窓口に電話してみた。

だが繋がらない。
コロナ対策として、人員を減らして対応しているとアナウンスが流れた。そして

「ただいま混み合っています」

とメッセージが流れるが、通常はそのまま待っていればいつか繋がると思う。
しかし今回は違った。

「混み合っている為、LINEのAI対応をご利用下さい」とメッセージが続き、有無を言わさずそのまま電話が切れてしまった。

選択の余地は無い。
私は言われた通りメーカーのサポート窓口をLINEで友達登録してみた。

だがこれ、全く使いものにならない!

こちらの質問をAIが理解出来ず、AIに、「もう一度質問して下さい」と言われるばかり…。

仕方なく諦めた。
こんな時にチャンネルごときで騒ぐ方が迷惑だろう。

それにしてもあらゆる場所で働く人が減っている事を実感した。






***ランキング参加中***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ



***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



関連記事


よく読まれている記事
Posted byころり