***Ranking***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ


***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



コロナで70歳を超えた老人は買い物にも行けない?

ころり

-




door.jpeg


実家の母から電話があり、またいつもの母らしい言い回しが始まった。

「中原さんが言うには、娘さんが買い物して持ってきてくれるんだって」

母の友人の中原さんは娘と仲が良い。
そしてその娘がこのコロナ騒ぎで、

「こんな時に外に出ない方がいいわ。食材は私が毎回買ってくるから」と言い、2~3日おきに実家に買い物した物を届けているらしい。

まさにヘルパー。尊敬する。

そして母が言った。

「それで中原さんに、ころりなら優しいから買い物してきてくれるでしょ?って聞かれたの」

この言い方、母の圧で息苦しくなる。

「でね、もしころりが買い物出来ないなら、中原さんの娘さんに頼んでくれるって言うのよ、そんなの悪いでしょ?」

ジリジリジリ…追い詰められる気分。







その後も母は一人で喋り続け、

70歳を超えた人は感染したら危険だから…
みんな周囲の老人は外に出ていないから…
娘にもっと頼りなさいって友達に言われるから…

だから?買い物してきて欲しいなら、その一言だけを言えばいい。
どうしてそんな持って回った言い方をするの?

「私は別にいいんだけど、友達が助けてくれようとするから迷惑かけると悪いじゃない?だから娘が通ってくれるって言うとみんなが安心すると思うのよ」

結局私に通いヘルパーをしろという事か。


70歳を超えた老人にこのコロナウイルスの中、一人で買い物に行かせる事はそんなに酷い事なのだろうか。

私は内心、このコロナを理由に実家に行くのも控えたいと思っていたぐらいなのに。

とにかく母の、頼んでいるのか命令しているのか分からない口調に、私はまた手が震え始めた。






***ランキング参加中***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ



***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



関連記事


よく読まれている記事
Posted byころり