***Ranking***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ


***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



義母に頼まれたおつかい

ころり

-




20200410.jpg


昨日、義母から連絡があり、買い物に連れて行って欲しいと言われた。

義母にはお気に入りのスーパーがある。
少し遠いのだが、そのスーパーにしか置いていない調味料などがあったり、こだわりの自然食品などがある為、義母はいつもこのスーパーに行きたがる。

だがこれだけ外出自粛と言われているのに、わざわざ遠くのスーパーまで車を走らせる必要があるのか?
近所のスーパーで簡単に済ませればいいのでは?

やんわりとそれを義母に言うと、「だから普段はそうしてるのよ」と言い、だが米や味噌はあの店の商品でないとダメらしく、一緒に行って欲しいと言われた。

私も食材にこだわる部分が少しあるので、義母の気持ちを頭ごなしに否定は出来ない。
だけど出来るだけ外に出たくないこの時期に、わざわざ義母と一緒に行くのも億劫。

そこで私は、「私一人で行ってきます」と言った。

義母に欲しい物を聞いて、一人でササッと買ってくる方が余程楽だ。







義母はしばらく渋り、自分が見ないと分からないだとか何とか言っていたが、義父の体調があまり良くないので家にいた方がいいと強引に説得した。

そして義母が望む商品を大まかに聞き、私はそのスーパーに行ってきた。

だが帰りに義実家に寄り、買い物してきた物を届けると、「あ~、やっぱり私が行かなきゃダメね、コレじゃないのよ」と言われた。

どうやら義母の望む商品と何かが違ったらしい。
「すみません」と私は一応謝ったが、私が逆の立場なら、もし商品が違っていてもお礼を言って済ませるだろうと思った。そもそも人の手を煩わせているのだから申し訳ない気持ちが先に立つ。

何の気遣いもなく文句を言う訳?と思ったが、義母からしてみれば、自分も一緒に行くと言ったのに、嫁が一人で行ってしまったからこうなった…「だから言ったのに」という心境なのだろう。

義母の機嫌が悪くて気まずくなり、そのまま静かに義実家を出た。

心にモヤモヤが残る。

そして買い物した代金も貰えなかった事でさらに私のモヤモヤが膨らんだ。






***ランキング参加中***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ



***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



関連記事


よく読まれている記事
Posted byころり