コロナ対策「30万給付」共働きの場合は?

連日、テレビをつけるとコロナの30万給付補償の話題を見る。
どうせ自分には関係ないから…とじっくり見た事が無いので詳しくは分かっていないのだが、ある時、もらえる人ともらえない人のシュミレーションをやっていた。
単身者、二人家族(夫と専業主婦)、三人家族(夫と専業主婦と子供)
というようなパターン。
「ふーん」と眺めていたのだが、ふと思った。
これって専業主婦のパターンしかないの?
妻がパートや正社員で働いていた場合はどうなるのだろう?
気になったので調べてみると、今回の給付金は共働きの場合の妻の収入は考慮されていないらしい。
あくまでも世帯主の収入のみで計算する。
だけど…
家庭によっては妻のパート収入も家計を支えている場合が多いと思うけど。
妻の収入がゼロになっても全く給付が無いなんて矛盾して思える。
さらに思った。
コロナのせいではなく、偶然この時期に自己都合で仕事を辞めて今月から給料が無くなった世帯主がいた場合はどうなるの?常識的に考えれば該当しないはずだが、コロナが原因でやむを得ず退職したのか、自己都合で退職したのか、どうやって確認するのだろう。離職票などを見せるのか?
今のところ、私の夫は通常通り出勤しているし、給料が減額されてもいない。
だけどこのまま景気回復しなければこの先はどうなるか分からない。
今現在は30万給付金の対象になっていない事を、有難く思わないといけないと実感している。
よく読まれている記事