40代以降の再就職に最も重要な事

何年か前までは、まだまだ外で働きたい願望があった。
自分の居場所だと感じられる場所をいつか見つけたい、見つけなくてはと思っていた。
だが今ではそんな気持ちはほとんど消えている。
たった週に2日だけでも人と関わる事に疲れてしまうのと、自分の知識や能力の衰えを痛感しているから。
少し前に転職サイトを読んでいたら、40代以降の再就職について書かれていた。
資格や知識も大切だが、この年齢になってくると何より重要なのは「現役であるかどうか」という事らしい。
私もそれをこの1、2年で強く感じている。
現場では色々な事が上書きされ、以前の知識は使い物にならない。
先日私は恥をかいた。
職場に来たシステム会社の担当者と打ち合わせをしていた時、ある事で私とその担当者の意見が食い違った。
そしてその担当者が言った。
「それは2年程前に改正されたと思いますが…」
私は全く知らなかった。
帰宅後もネットで調べてみたが、やはり私の知識が古いまま止まっていた。情けなさと恥ずかしさでやはり私にはもう無理だと実感する。
そういう事が1回ではなく、この数年間で何度もあった。
今のように週2日程度手伝いに行ったり、在宅ワークをしているのでは「現役」とは言えない。
ただの雑用をこなしているだけで、重要な事は何も気付かず何も知らないまま月日が流れていく。
以前の私ならこの現状に納得がいかず、自分も何とか追い付かなくては!と必死に勉強をしたり、実務経験に繋がるような仕事を探したかもしれない。
だが今はそういう気力が一切ない。
私には無理だ。引きこもりを経て、この年齢になり、今はただ残りの人生を緩く穏やかに過ごしたいだけ。
最近、在宅ワークの求人をいくつか見つけた。
昔に比べれば在宅ワークの仕事が増えてきたように思う。
今任されている仕事が終わればこの職場を辞めようかと思っているが、今後は在宅ワークだけで暮らしていくのもいいかもしれない。
そうなると、この先も今まで以上に引きこもる事になるだろうけど。
よく読まれている記事