あり得ない自治会の提案

あぁ!本当にストレス!
世間がコロナウイルスで大騒ぎになっている時に、こんなくだらない事で悩むのは申し訳ないが…でも疲れる、この子供達の休校。
なぜだろう、何がいつもの春休みと違うのか。
本当に近所の雰囲気がいつもと違って騒がしいのだ。
子供が…というより、大人達がうるさい。
真冬なら外に出てこないのかもしれないが、この暖かさだからか、朝から夕方まで誰かが道路で喋っている。
古くて安い一軒家に住んでいるので防音効果も無く、そのヒソヒソした声や笑い声を一日中聞いていると、気が変になりそうだ。
そしてさらに今日、また回覧板が回ってきた。
そこには「至急!」と書かれて丸印されており、読んだ後は急いで回すようにわざわざマーカーされている。
そして内容は驚いた事に、この子供達が休みの期間に自治会でイベントを開催しませんか?というアンケート。
2枚目にはどんなイベントをしたいか、各自が案を書くようになっていた。
……どう考えてもあり得ないでしょ。
人と人が出来るだけ近付かない為の休校ではないのか?
それともこの自治会の人達はまだ感染していないから、集まっても大丈夫だと思っているのか?
ここまでくると呆れてしまう。
きっと子供がいる親達もこの回覧板の事でまた噂しているに違いない。
井戸端会議のネタを提供しているようなものだ。
この土地に住んで長くなるが、ずっとこの自治会が嫌だった。
どうしてこんなに行事が多いのか、苦痛だった。
そして今回の事で改めて思う。
きっと全ての住人がこの自治会のやり方に賛成している訳ではない。
だが一部の古い地元住民の考え方に誰も反論出来ず、陰で愚痴っているだけ。
その古い地元住民がいつかいなくなれば、この自治会も変わるのだろうか。
そんな事はあり得ないような気がして、それよりもまた私の引っ越したい病が再熱している。
よく読まれている記事