米が無くて怒られる店員

昨日別ブログでも書いたが、現在我が家は米が無い。
自宅の米が残り少なくなった。..
しかし夫は朝食を食べず、最近は昼食も弁当ではなく外食や何か買って食べる事が多い。なので自宅で食事をするのは夕食のみ。
一方私の方は今でも食べる物が偏っていて、果物やグラノーラ…時々蒸し野菜を食べる程度。
夕食だけならしばらく米が無くても、麺類や鍋などで乗り切る事が出来そう。
そんな我が家なので、それ程焦っている訳ではないのだが、今日の午前中、またスーパーに行ってみた。
11時頃になってしまったので、今日も無いだろうか…と思いつつ棚を見ると、やはり空だった。
そもそも今日は仕入れがあったのかどうか…それも分からない。
仕方がない。また別のスーパーや、コメントで教えて頂いたように農協の直売所に行ってみるのもいいかもしれない。
そう思いつつそのまま何も買わずスーパーの出口に向かおうとした時、レジ付近で怒鳴っている人がいた。
「昨日も来たのに今日も米が無いんですか⁉」
あ、私と同じような人がいる…。
そう思いその声の主を見た。
その人は30代ぐらいの主婦っぽい女性。
怒鳴られた店員はペコペコと頭を下げて言った。
「今日の分はまたすぐに売れてしまいまして…」
すると30代主婦、「もう家に米が全く無いんですけど⁉ここまで何度も来るガソリン代も無駄だし。明日の分を取り置きしてもらえますか⁉」と強い口調で言った。
その場にいた客全員の注目の的。
よくそんな自己中心的な事を堂々と大声で言えるなぁ…と、その場にいたほとんどの人が思ったのではないだろうか。
結局、米の取り置きは出来ないと断られていた。
30代主婦は怒りながら店を出て行ったが、その店員が可哀想でならなかった。
よく読まれている記事