***Ranking***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ


***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



コメントへのお返事

ころり

-




flower2_20180801130902d02.jpg


こんばんは。

いつもコメントありがとうございます。
全てのコメントにお返事出来なくて申し訳ないですが、今日は少しだけお返事を。




【ダウントンアビーの話】
ここ最近、ダウントンアビーについてのコメントを数人続けて頂き、嬉しくなりお返事を書きたくなりました。
何が嬉しいのか自分でもよく分かりませんが、日常生活とは違う楽しい話題で気持ちが和らぎました。
映画、私はまだ観ていないです。上映期間も短そうだし、きっとネットやDVDで観る事になりそう…。
でも観た方の感想では面白いという事なので、楽しみにしています。


【腕時計の話】
そんな古い記事の事を覚えて頂いていて恐縮です。
ダニエルウェリントン、お手頃価格でシンプルで良さそうですね。
実はあれから時計を既に買ってしまったのですが、また追加する時に候補にしたいと思います。


【洗濯機の話】
我が家の洗濯機は昨年購入したばかりなので調子が悪い訳ではないです。
暖パンと言われる商品の中には製品の特長上、脱水がしづらいものがあるようです。

【睡眠時間の話】
私は仕事に行く前の日は特に眠れないです。というかほぼ寝ていない。朝の4時頃に寝て、5時か6時頃に起きて準備をします。落ち着かないんですよね。こんな調子では毎日働くのは無理ですが、週に2日程度働くなら何とかなるかも。







【資格の話】
私は一応過去に資格を取得しましたが、ブログを読んで頂くとお分かりの通り、活かせているとはとても言えず…。資格よりも経験や精神力などが重要だと実感中です。もしこの年齢から資格を取るなら、好きな事や過去の経験と重なる資格が良いかもしれません。

【仕事の話】
仕事についてのアドバイスや共感コメントをたくさん頂きありがとうございます。
そうなんですよね。たった2日とはいえ、辞めてしまうと今の「外に出る機会」を無くす事になります。ずっと在宅ワークだけで働くとなると、今以上に親や自分自身との葛藤があるかも…と悩んでいます。とはいえ、今は辛すぎて逃げ出したいです…。

【カウンセラーの話】
母娘専門のカウンセラー、教えて頂きありがとうございます。
ブログもとても興味深く、長時間何ページも読んでしまいました。ただ読んでいてしんどくなる面も。カウンセリングに興味はありますが、余計に深みにはまりそうで躊躇しています。


【適応障害の話】
まさに今の私は適応障害かもしれません。というより、万年適応障害という気もしますが。
一つ一つの出来事は大した事が無いのに、それを積み重ねて心に抱えてしまうのが私の悪い所です。以前カウンセラーと話した事がありますが、あまり良い結果にならず。費用もかかるので続きませんでした。




他にもコメント頂いた方へのお返事が出来ず申し訳ありません。
最近は特に「私と同じです」「うんうんと頷きながら読んでいます」と、共感して頂くコメントが多いです。
子なし、引きこもり、友達がいない、仕事をするのが怖い…など、私の方こそ「同じだわ」と思いながらコメントを読み、一人じゃないと慰められています。






***ランキング参加中***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ



***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



関連記事


よく読まれている記事
Posted byころり