メルアドをこれ以上増やせなくて良かった話

フリーメールといえばGメールを思い浮かべる人が多いかもしれないが、私が主に使用しているのはヤフーメール。
昔から利用しているので慣れもあるのか、どうも私はGメールの方は使い辛く、何かあればすぐヤフーメールを使ってきた。
そして気付けば登録しているヤフーメールのアドレスが増えてしまった。
ショッピング用、家計管理用、ポイントサイト用、ブログ用、仕事用、プライベート用…その他にも目的別に分けて登録したものを含めると、10個程度にはなる。
物の断捨離だけではなく、ネットの世界でも本当は断捨離したい。
最低限のものだけを残し、簡単にスッキリまとめたい。
特にネット関係だと、私が突然死んでしまったら夫はこれらのメールアドレスさえ知らず、永遠と放置される事になる。
どこかにメモで残しておくにしても、出来るだけ分かりやすく簡略化しなくては。
と思いつつ、これらのメールアドレスの一つ一つを確認してみたが、どれも必要で削除できない。
フリーメールなんて安全性に不安があるので、一つのアドレスに全てをまとめるなんて怖くて出来ないのだ。
それどころか、整理しようと確認しているうちに、さらにもう一つアドレスを作りたくなってきた。
昔から使っているアドレスなどは利用目的がごちゃ混ぜになっていて、これを分かりやすく分けたくなってきたのだ。
メルアドを減らす目的だったのに、まさかこれ以上増やしたくなるなんて。
我ながら馬鹿だと思うが、一度気になると今すぐやりたくなった。
そこで久しぶりにヤフーIDの新規取得をしようとした。
するといきなり携帯電話番号の登録画面が表示された。
いつからこんな仕様に?知らなかった…。
携帯電話番号などという個人情報は登録したく無い。
そこで調べると、携帯番号を登録しなくてもヤフー以外のメールアドレスを登録すれば取得出来るらしい。
なので私は持っているGメールのアドレスを登録してみたのだが…
「このメールアドレスはすでに別のIDで使われているため、登録できません」と表示されてしまった。
なるほど。
確かに私はこのGメールを他のヤフーID登録時に使用しているが、となってくると今後は簡単にヤフーIDの数を増やせなくなってくる。
どうしても増やしたい場合、まず先にヤフー以外の他のメルアドを準備する必要がある訳で。
当初の私の目的だったネット世界の断捨離とは程遠い。さらに複雑になる一方だ。
(ちなみにヤフーメールアドレスを増やすにはセーフティアドレスというのがあるが、それは利用するつもりは無い)
私はパソコンを閉じ、これ以上メルアドを増やさないと決めた。
ヤフーIDの登録方法が厳しくなった事で、私のネット世界がこれ以上複雑にならず救われたような気がしている。
よく読まれている記事