***Ranking***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ


***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



バスタオルにカビが発生

ころり

-




clean_201906232035092b6.jpg


バスタオルにカビが出来てしまった。

昨日の記事で、美しい部屋なんてタイトルにしておきながら、全く美しくない。家事が抜けている。

しかしバスタオルのカビについては注意していたつもりなのだ。
なのに久々にカビているのを発見してしまいガッカリ。

パッと見て分かるようなカビでは無い。
しかしじっくり目を近づけて縫い目や糸をじっくり観察すると、黒いポツポツが出来ているのだ。

以前は気付かずに使っていたかもしれないが、最近ではカビに敏感になっているのですぐ発見する。

我が家では毎日バスタオルを、最低4枚~5枚は使用している。
さらに私と夫の枕や、犬が寝る場所(複数)に敷いているバスタオルなどを含めると、一日に10枚以上洗濯する事もしばしば。







夜に入浴した後、使用したバスタオルをランドリーバスケットに放り込んでおき、翌朝洗濯する。
が、その洗濯が翌日の昼頃になったり、雨が続いて洗濯を翌々日に持ち越す事もある。

そんな事が続くと、ある日気付いた時には、「しまった!カビが!」となってしまうのだ。

バスタオルをランドリーバスケットに入れず、洗うまで干しておけばいいのかもしれないが、なかなかそれも続かない。

ある時主婦の人と会話していると、そもそもバスタオルを使用しない人が多いと知った。
全てフェイスタオルで済ませると言う。

またテレビでもよく聞くが、バスタオルを毎日洗わないパターン。

そのどちらかにすればかなりバスタオルをカビさせてしまう可能性は減ると思うが、私も夫もバスタオル以外では物足りないし、毎日洗わないというのも考えられない。

せめて最近流行りのビッグフェイスタオルに変更しようかと思いつつ、カビ対策としては中途半端かな…と思ったり。

これからの季節、洗濯物が乾きづらくなるので更に悩みそうだ。






***ランキング参加中***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ



***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



関連記事


よく読まれている記事
Posted byころり