後になって文句を言わないで!と確認した上で行動

少し前から風呂の換気扇が壊れており、夫にどこの修理業者に頼むべきか相談しようとした。
「年齢を重ねれば自動的に成長するものだと思っていましたが、むしろ年々夫から離れられなくなっています」と...
「自由にしていい」と言われても、どこに電話するべきか迷ってしまうし、何より私一人で決めて、後になってから夫に文句を言われるのが嫌だった。
私はしつこく夫に聞いた。
「ねぇ、どうする?どこに頼もうか?」
「ネットで予約出来る修理サービスがあるんだけど」
「家の近くの電気屋さんのホームページを見つけたよ」
自分で調べた事を色々言ってみたが、夫は上の空。というより明らかに面倒臭そうに、「勝手にしろよ。どうでもいい」と言うばかり。
私のしつこさが鬱陶しいのだろうと思い遂に私は諦め、自分で業者を選んで電話をしてみる事にした。
そして最後に夫に強く念押しをした。
「費用が高過ぎるとか、来るのが遅いとか、他にも色々後になって文句を言わないでね!」
すると夫は、「いくらでもいいよ。ころりが納得したならそれで。僕は興味ないから」と言った。
それならば…と、私は家の近くの電気店に電話をしてみた。
ホームページの雰囲気が良かったのと、ご夫婦で経営されているらしく、奥さんの写真やブログを見る事が出来たので雰囲気がよく分かり安心感があった。
さらに利用者からのコメントも多く、皆の評判がいい。
ちなみに…
前回この修理の事をブログに書いた時、「ホームセンターに頼むといいですよ」とアドバイスを頂いた。(ありがとうございます)
私も最初、それを考えた。
実は私も以前、ホームセンターの修理サービスを利用した事がある。
ホームセンターなら受付もあり営業もいて、安心した対応が期待出来る。費用も相場だろうし、もし後で不具合があっても気楽に問い合わせる事が可能だ。
しかし今回は試しに、直接個人の電気店に頼んでみようと思った。
その理由は、ホームセンターは全てがマニュアル通りで安心出来るのだが、融通が利かない。
ホームセンターに依頼しても、ホームセンターが電気工事業者に依頼するだけの事なので、単に仲介役だ。
以前頼んだ時も、契約している電気工事業者が皆忙しくて空いていないと言われ、家に来て頂くまでかなり日数を待った。
今回のような急がない修理などの時は良いが、もし台風や停電、災害で何か困った時、「今日は来て頂けませんか?」とか、今後も電気関係で困った時の為に、気楽に相談出来る「街の電気屋さん」に繋がりを作りたいと思っていたのだ。
なので今回はその近所の電気店に電話をしてみた。
電話に出たのは奥さんだった。
予想通り雰囲気の良い対応で、状態を説明するとどのタイプの換気扇か分かるように、画像をメールかラインで送って下さいと説明された。
若い夫婦なのでネットを便利に使いこなしている。
さらに私は換気扇だけでなく、ついでに接触が悪い照明の修理の事も相談した。
だが奥さんはあくまでも受付のようで、「詳しい事は夫である社長が一度見させて頂きますので、また連絡させて頂きます」と言われた。
――続きます。(文句は言うが行動しない夫に激怒)
ホームページの雰囲気が良かったのと、ご夫婦で経営されているらしく、奥さんの写真やブログを見る事が出来たので雰囲気がよく分かり安心感があった。
さらに利用者からのコメントも多く、皆の評判がいい。
ちなみに…
前回この修理の事をブログに書いた時、「ホームセンターに頼むといいですよ」とアドバイスを頂いた。(ありがとうございます)
私も最初、それを考えた。
実は私も以前、ホームセンターの修理サービスを利用した事がある。
ホームセンターなら受付もあり営業もいて、安心した対応が期待出来る。費用も相場だろうし、もし後で不具合があっても気楽に問い合わせる事が可能だ。
しかし今回は試しに、直接個人の電気店に頼んでみようと思った。
その理由は、ホームセンターは全てがマニュアル通りで安心出来るのだが、融通が利かない。
ホームセンターに依頼しても、ホームセンターが電気工事業者に依頼するだけの事なので、単に仲介役だ。
以前頼んだ時も、契約している電気工事業者が皆忙しくて空いていないと言われ、家に来て頂くまでかなり日数を待った。
今回のような急がない修理などの時は良いが、もし台風や停電、災害で何か困った時、「今日は来て頂けませんか?」とか、今後も電気関係で困った時の為に、気楽に相談出来る「街の電気屋さん」に繋がりを作りたいと思っていたのだ。
なので今回はその近所の電気店に電話をしてみた。
電話に出たのは奥さんだった。
予想通り雰囲気の良い対応で、状態を説明するとどのタイプの換気扇か分かるように、画像をメールかラインで送って下さいと説明された。
若い夫婦なのでネットを便利に使いこなしている。
さらに私は換気扇だけでなく、ついでに接触が悪い照明の修理の事も相談した。
だが奥さんはあくまでも受付のようで、「詳しい事は夫である社長が一度見させて頂きますので、また連絡させて頂きます」と言われた。
――続きます。(文句は言うが行動しない夫に激怒)
よく読まれている記事