***Ranking***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ


***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



体調に関するコメントお返事

ころり

-




flower2_20180801130902d02.jpg


いつもコメントありがとうございます。
全て大切に読ませて頂いています。

体調面へのアドバイスもとても参考になっています。

今日は朝から少し腹痛が軽減されていたので、実家に行ってきました。
何度も母から電話がありそのプレッシャーに負けました。

でも母と話しているうちに徐々に具合が悪くなり、そのうち腹部に激痛が。

また吐気、寒気、そして刺すような痛みが復活してしまい、逃げるように実家から帰宅しました。

帰宅後はひたすら耐えるのみ。
電気毛布で体を温めジッとしていると、2時間程度で治まってきました。

本当に毎月嫌になります。


全てのコメントにお返事出来ず申し訳ありませんが、以下、体調に関する最近のコメントへのお返事です。


月経困難症についてのコメントお返事


>Pさん
芍薬甘草湯、半夏瀉心湯、温経湯などの漢方薬が良いとコメント頂きました。

私は当帰芍薬散や桂枝茯苓丸は若い頃から試していたのですが、あまり効果もなく漢方薬から遠ざかってしまいました。
色んな種類を試してみれば合うものがあるのかもしれませんね。

サプリのチェストツリーは知りませんでした。
ネットで調べると評判が良さそうですね。PMSに効果がありそうですが、私のような生理中の重い症状にも効果があるのか…もう少し調べてみようと思います。

>mさん
ミレーナというのも知りませんでした。
調べると…なるほど、これは効果がありそうですね。
しかし使用するにはかなりハードルが高いような。
経腟分娩を経験した人にお勧めと書かれているサイトもあったので、出産未経験の私は躊躇してしまいます。
ですが耐えがたい痛みとなった時の為に、選択肢の一つとして知っておくのは良さそうです。


抗鬱剤と歯の痛みについてのコメントお返事


>Yさん
お返事が遅くなり申し訳ありません。読んで頂けていると良いのですが。

私の場合は結果、歯の痛みの原因は歯にありました。
数か所歯科医を変えても「異常はない」と言われていたのですが、専門医がいる病院を探して受診したところ、他の歯医者では見つけられなかった原因がありました。そこで治療して頂くと嘘のように治りました。

なので歯に関しては抗鬱剤との関係は無かったのですが、私はその頃歯以外の箇所にも痛みを抱えており、その痛みはどの病院でも治らず、数年間苦しみました。しかし、抗鬱剤を服用し始めて半年ほどでその痛みから解放されました。
それは明らかに抗鬱剤で治ったと実感しています。抗不安剤では効果がありませんでした。

なので個人的には抗鬱剤で痛みが消える事があると思っていますが、まずは歯に本当に原因が無いのか、複数の病院を受診する事をお勧めします。根管であれば根管治療専門医がいる病院を探した方が良いと思います。それでも原因が無い時、最後の手段として抗鬱剤を考えてみても良いのではないでしょうか?抗鬱剤も副作用などありますので、医師とよく相談なさって下さいね。





***ランキング参加中***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ



***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など



関連記事


よく読まれている記事
Posted byころり