子供は作らないと決めている
先日美容院に行った。
昨年から悩まされていたハゲ。
あれから一度この美容院に行き、このハゲ頭でも驚く事なく自然な対応をして頂いたおかげで、美容院に対するハードルが下がった。
今回は今までと違う女性美容師が担当してくれた。
相変わらず静かな美容室なのだが、ポツポツと時々美容師が世間話をしてくれる事もある。
この時も少し会話している中で、その女性美容師が既婚だが子供がいないという事を知った。
しかしどう見てもまだ30代前半。
私は、「お若いですものね。そのうちできますよ、きっと」と言った。
言ってから思った。
私も何度そんな言葉を言われてきたことか。そしてその、「子供が出来て当たり前」という考え方、物言いが嫌だと思っていた。
それなのに今、同じ言葉を自分が言っている。余計な事を言ってしまった。
そう思っていると、彼女が言った。
「私、子供は作らないんです。いらないので」
「あ……そうなの?」
どう反応して良いのか分からない。
「分かります。私も若い頃はそう思っていた」とも、「30代後半になればその気持ちが変わるかも」とも言えない。
聞いている限り、彼女は今の生活に満足しており、仕事とプライベードの趣味で十分幸せだと言う。
夫婦仲も良く、定期的に長期休暇を取って旅行に行くのが楽しみだとも言っていた。
正直なところ、まだそんな若い年齢で「子供は作らない」と決めてしまっている事が勿体なく思えた。
だがそれは余計なお世話。
その人の幸せはその人が決める。
勿体ないなんて思ってしまう自分に少し驚き、私も頭の固いオバサンになったものだと思った。
よく読まれている記事