
在宅ワークで親睦を深める?飲み会感覚で開催されるweb会議
-
B社で初めてのweb会議A社の方ではすっかり存在感が無くなってしまった私。これを望んでいたはずなのだから、気楽だと思えばいいのに、居心地の悪さでよりやる気を失っている。なので今はB社だけが頼り。なのだが、先日B社から連絡があり、珍しく在宅ワーカー全員と社員達でweb会議をすると予告された。B社ではweb会議は今までほとんど無い。私にとってはそれがB社の利点でもあった。だがB社は、「今後はこのような会議を増やして...
私だけが乗れていない舟。いっそ岸から離れた方がいい?
-
ますます居心地が悪くなる日に日にA社の居心地が悪くなってきた。居心地といっても在宅ワークでしょ?と思われるだろうが、それでも居心地の悪さを感じてしまう。少し前にA社に仕事を減らしてもらうようお願いした。それも二度も。それでA社の方も、「このワーカーはやる気がない」と私を見限ったように感じるが、その反面、先日担当者から「長く続けて下さいね」とも言われ、どう思われているのだろう?と分からなくなった。いつ...
親が突然倒れたら?親の貯金を引き出す方法を相談されたものの…
-
母との距離感実母からの電話を切った後、苛立ちと自己嫌悪で落ち込んだ。私と母の関係はすっかり壊れている。少し前までは私が全く態度に出せず、良い娘を演じていた為、母は仲良し親子だと思っていただろう。しかしこの1年程で、時折私は自分の感情を母に出す事が増えてきた。明らかに反論したり喧嘩になる事はないのだが、出来るだけ母と距離を置くようにしている。最近では母も何かしら感じていると思うのだが、私がなぜか急に...
鈍感力と嫌われる勇気があればもっと楽に生きられると思う
-
仕事ではない仕事に追われる物凄く仕事量が多い訳ではないのに、なぜか毎日仕事に追われている。正確には実際に仕事の作業をするというより、その為のチャットでのやり取りが多い。私の場合はB社での顧客対応がある為、24時間いつも気を張っているので、実際にはそこまでやり取りが多くない日でも精神的に疲れる。そして今日は、この土日で溜めていた質問事項を、B社の担当者に問い合わせしなければならなかった。それが結構多くて...
目の激痛で飛び起きた。目が痛くて視線を動かすのが辛い
-
目の激痛で飛び起きる深夜に目の痛みで目が覚めた。激痛。目が覚める程の目の痛みなんて、ある?しかし本当にズキッ!ピキッ!という感じで強い痛みが走ったのだ。一瞬という訳でなく、しばらくその痛みが継続し、ズーンと痛い。怖くて心臓がバクバクしつつ、そ~っと起き上がった。目が見えているよね?と、痛くない方の目を閉じて確認。見えているのでとりあえずホッとした。その後、また横になり寝ようとしたが、徐々に痛みは軽...
いつの間にか消えた人達。条件の良い仕事を求める在宅ワーカー
-
長く続けて下さいと言われた今日もA社の仕事をしていると、在宅ワーカー担当の社員の女性からチャットがあった。最初は仕事内容の会話だったのだが、その後その女性が一言送ってきた。「ころりさんは、長く続けて下さいね」??いきなりどういう意味?私が仕事を減らして欲しいと二度目のお願いをした時には返信もなくスルーだったのに、なぜ今頃になってこんな事を言うのだろう?...
よく読まれている記事