ココロのおうち。





***Ranking***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ


***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など






荷物を運ぶだけではない配達員。意外と知られている事を改めて感じる

-
インターフォンが鳴ったので確認すると運送会社の人だった。荷物が届いたらしい。玄関を開けるとそこそこ大きいサイズの荷物。私が受け取るのも大変そうだった為、「ここに置いて下さい」と玄関の上り口を指差した。「分かりました」とその配達の男性は笑顔で答え、うちの家の上り口でしゃがみ、慎重に荷物を置いた。そのまますぐ帰るのかと思ったら、その男性が言った。「暑いですねー!汗が噴き出ますよ」とても愛想が良くさわや...

無理せずに出来る事を私らしく

-
今でも毎日、ペットを亡くした方のブログを読んでいる。そのブログを知ったのは、もう10年以上も前。愛犬と同じ犬種で年齢もほぼ同じ。私達と同年代のご夫婦と暮らしていた。そしてその夫婦も子なしという事で、犬への愛情の注ぎ方に共感するものがあった。しかしある日、久々にそのブログを見て驚いた。文章を読むより先に、画像が先に目が入った。犬の遺影と骨壺がたくさんの花に囲まれていた。私がしばらくブログを読んでいない...

引きこもりの後遺症。上手く話せず変な人

-
漢方専門病院で問診された時、私はかなり早口で興奮気味に話していたと思う。それに気付いたのは帰宅してから。後から思い出すと、医師も看護師も内心呆れていたのではないかと思えてきた。それにカーテンの向こうには他の患者もいて、私のハイテンションな声を聞かれていたと思うと恥ずかしい。元々私は声が低く小さく、静かに話すタイプだった。今でも夫と話す時には変わらないが、最近はなぜか他人と会話をする時には自分でも気...

私の唯一安らげる場所に踏み込まないで

-
AC
朝から気持ちが沈み過ぎて浮上出来ない。さっき、実母から電話があった。「元気なの?変わりはない?」そう聞く母だが先週も会ったばかり。こちらは高齢の母に何かあってはいけないと思い、一応電話には出るようにしているが、毎回出てみて特に用は無さそうだと分かるとがっかりする。「仕事は探してるの?これからの過ごし方を考えなくちゃね。まずはハローワークに行って…」私は何も言っていないのに、勝手に母が私の今後の過ご...

繊細さを変える方法をアドバイスされる

-
AC
初めて受診した漢方専門病院。とても良い医師だったのは確か。だが帰宅途中、私はどこか気分が浮かなかった。問題は私。病院や医師には問題はない。問診の中で、私が心療内科を受診している事も話した。メンタルが弱く、今回の体調の変化も影響しているのかもしれないと。すると医師は、「そうですね…今も安定剤を服用されているようですしね」と言った。事前にお薬手帳を渡しているし、問診票にも記入したので分かっている様子。...

昭和感漂う民家の病院

-
―――前回の続き。路地の奥にある病院先日ネットで見つけた漢方専門の病院。HPはあるものの、kokouchi.comインターフォンを鳴らすとドアが開き、白衣の女性が顔を出した。HPに載っていた医師だ。医師自ら出迎えてくれ、「初めまして。宜しくお願いします」と丁寧に笑顔で自己紹介をしてくれた。HPでの第一印象と変わらず、とても良い雰囲気の医師。しかし医師が自ら出迎えるなんて…きっと患者は私だけなのだろう…。そう想像しつつ...



    よく読まれている記事