
太陽の下、午後2時の足温散歩
-
昨夜はまた寝汗と暑苦しさで目が覚めた。手の平や顔が火照り、足だけが冷えていて、冷えのぼせのような感じ。しかしこの季節。エアコンも扇風機も使わず寝ていると、暑いのは当然かとも思ったり…。そして今朝も熱っぽく、眠気が取れない。こんな毎日だが、昨日珍しく日中に散歩をしてみた。最も暑い14時頃。家を出る前には、こんな暑い時間帯で大丈夫だろうか?とやや不安があった。ただでさえ貧血や眩暈でフラフラしているのに、...
眠れない日々からの変化
-
眠くて眠くて仕方がない。あれだけ眠れない日々が続いていたのが嘘のよう。夜型の私が22時頃にはベッドに入りたくなり、朝もまだまだ寝ていられる眠さ。日中も常に眠くて何も集中出来ない。深夜に暑くなったり寒くなったりして目が覚めるのは相変わらずだが、一時期に比べて寝汗や喉の痛みが軽減したように思う。単に慣れてきただけかもしれないが。ただ常に熱っぽいのも変わらず、低体温だった自分はどこにいったのか。先日も病院...
引きこもり主婦にコロナワクチンは必要か?
-
高齢者がコロナワクチンを打ち始めた時には、当然自分も打つものだと思っていた。しかし最近になり、本当に打つのが良いのかどうか…迷っている。先日も近所の主婦が「私は打たない」と言っていた。その大きな理由としては「ほとんど家にいるから」と。週に一回、近所のスーパーで5分程買い物をする為だけに打つ気になれないらしい。それなら私も同じだ。それにネット、SNSなどを見ているとコロナワクチンへの不安を煽る書き込み...
こういう会話自体が大迷惑
-
実家に行ってきた。しばらく母と会っていなかったが、ずっと頭にはあった。「来週こそ、明日こそ、行かなきゃ…」嫌だ嫌だと言いつつ、常に私の頭には義務や責任、葛藤がある。実家に着いてすぐ、母は私に買いたい物があると言い始めた。それは大型な物の為、ちょっと買ってくる…という気楽なものではない。さらに母は自分で見たいらしく、私と一緒に買いに行くと言う。「それなら今から行こうよ」と私が言うと、「急には慌ただしい...
ぽっかり空いたミニテーブル
-
愛犬の事を思い出さないように…記憶に蓋をしようとした。思い出すのが辛いから。気持ちを抑えられなくなるから。記憶に蓋をせずにはいられないやはり体調の変化は月経と関係している様子。kokouchi.comしかし先日、部屋の整理をしていた時に気持ちが溢れてしまった。荷物を置いていたテーブル。折りたたみ式のコンパクトなミニテーブル。このテーブルの上が荷物置き場のようになっていたのだが、その荷物をテーブルから下ろすと、...
よく読まれている記事