ココロのおうち。





***Ranking***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ


***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など






嫌ならやめる、続けたいなら行く、ただそれだけ

-
久しぶりに心療内科に行ってきた。最近は定期的ではなく、必要な時に予約して行くだけ。今回は安定剤が無くなったので受診する事にした。「最近どうですか?」医師にそう聞かれ、私は仕事を辞めた事もあり昼夜逆転生活が酷くなっている事を話した。別に相談したかった訳ではないが、医師の診療報酬請求の為にも何か話さなくてはいけないように思うので、とりあえず言ってみただけ。すると医師は、「無理に夜寝ようとしなくてもいい...

残された時間

-
ずっと以前から読ませて頂いているペットブログがある。毎日更新されている訳ではないし、こちらもふと思い出した時に覗く程度。だが子なし夫婦が飼っている事、愛犬の年齢が近い事などで親近感があり、お気に入りのブログだった。ここしばらくはそのサイトを見ていなかったのだが、昨日の夜久しぶりに訪問してみた。すると最新記事を見てショック。愛犬の遺影が載っていた。...

生き方、死に方は自分が決める

-
今回のALS患者と医師二人の事件。女性は自分と同年代で一人暮らしと聞き、もしも自分だったら…と考えずにはいられない。以前NHKで、「彼女は安楽死を選んだ」というドキュメント番組が放送されていた。ALSを患う52歳の女性が安楽死を求めてスイスに渡り、現地のスタッフのサポートの元、薬物により自ら命を絶った。私は画面から目を逸らせず、ただただ涙が止まらなかった。あまりにも辛すぎて。何が辛いって、安楽死を選択するには...

あなた、何もしていないでしょ?

-
自治会の防災訓練。ただ参加するだけでいいと思っていたが、今日は班長がうちに来て、「ころりさん、私の代わりに班長の役をやってもらえない?」と頼まれた。現在班長である主婦は、実家の親が急に倒れたらしく、当分実家に帰ると言う。その為、今回の防災訓練も参加出来なくなったらしい。班長の代役。この地域の防災訓練はただの訓練だけで終わらない。訓練の前に役員の打ち合わせ会議が何度もあり、さらに訓練の後には地域の皆...

自粛解除で自治会行事も元通り

-
今年はコロナがあるので、自治会行事が多いこの地域も、さすがに一定期間は行事を控えていた。しかし自粛解除されると、何事も無かったように自治会の活動も再開した様子。回覧板の多さからもそれが分かる。この地域では毎週、多い時には週に2~3回も回覧板が回ってくる事があるが、コロナの自粛期間、回覧板がピタリと回って来なくなり、「普通の地域ではこんな感じなんだな」と改めて違いを実感した。それが今ではまた元通り。...

ずっと見ていたかった俳優さん

-
三浦春馬さんのニュース、凄くショック。年々、芸能人への興味が薄れ、今の若い俳優達の顔の見分けがつかなくなりつつあったので、自分が芸能人のニュースでここまで衝撃を受けるとは意外だった。私はドラマや映画が好きだ。さらにいつの頃からか観劇も好きになった。そういう意味では、見分けがつかなくなりつつある若い俳優達の中で、三浦春馬さんは私の中で特別な存在だった。...



    よく読まれている記事