
何年も前から外出自粛
-
テレビやネットで、外出自粛や在宅勤務の話題を目にすると、正直嬉しくなる。とんでもなく不謹慎な発言だと思うが、それが本音。私は何年も前から外出自粛状態だ。こんな風に思うのはやはり心のどこかで、毎日引きこもっている事に罪悪感があるからだと思う。外出しない事や、在宅で働くという事が、他人や実母から悪だと言われ続けてきたが、今はそれが公認されていると思うと気持ちが落ち着く。こんな世界がずっと続けばいいのに...
親の脅しと向き合う方法
-
昨日の記事にコメントをありがとうございました。介護の義務感と圧し潰されそうな心昨日の朝早く、実家の母から電話があった。kokouchi.comいつもの事ながら親の事(特に実母)となると、真正面から受け止めてしまい、思いっきり落ち込んでしまう。聞き流せず、家に一人いる時も頭から離れず、どんどん沼にハマってしまう。しかし頂いたコメントを読み、解決はしないけど気持ちが和らいだ。私以上に私の気持ちを代弁してくれている...
介護の義務感と圧し潰されそうな心
-
昨日の朝早く、実家の母から電話があった。「どうしたの?」早朝だったので急にどこか具合が悪くなったのかと思いそう聞くと、「今日は検査をしたいから9時までに病院に行きたいんだけど」と言う。年々、実母との関係が悪化している私。こういう言葉を聞いても心配よりも気の重さしかない。この検査は過去に何度も母は経験しており、私が一緒に行けない時には一人で検査を受けた事もある。付添が必要だと病院から言われている訳で...
子供も仕事も諦めた生き方
-
もう外でバリバリ働く事はないだろうと諦めつつも、数年後に後悔しないかと不安な自分もいる。人生の終わりにどうしてもっと頑張らなかったのか?どうして無駄な時間を過ごしてしまったのか?そんな後悔をするのではないか。だがふと気付いた。この感覚、子供を諦めた時と似ている。子供を諦めるのは、「今月で終わり!」というように線を引いて諦めた訳ではない。行きつ戻りつ、何度も夫と話し合ったり、一人で思い悩んだり、ネッ...
よく読まれている記事