ココロのおうち。





***Ranking***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ


***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など






イタいおじさん

-
最近夫が怒りっぽいように思う。それともそれは夫だけでなく、私も年齢と共に変化しているのだろうか。先日、夫と出掛けた。義父に用を頼まれ、ある店を探しに行く事になったのだ。ネットで調べ大凡の場所は分かっている。だが番地まで分からず、カーナビでその付近まで行く事は出来たが、その後は自力で探すしかなかった。だが私は案外こういう事は得意。昔はナビなど無かったが、それでも地図を見ながら目的地を探すのが好きだっ...

100%の介護

-
愛犬がまた一つ歳をとった。小さい頃には犬の誕生日が嬉しくて夫と一緒に祝ったりした。だが老犬になってくると、誕生日が来る度に別れが近づいている事を実感し落ち込む。愛犬は心臓に持病があり、今では足腰も弱り吠える事も少なくなった。いつも静かに寝ているだけだ。今後親の介護も徐々に必要になってくるであろうが、その前に愛犬の介護が必要になるのでは……最近それが気になっている。ネットで調べると、犬とはいえ家族。今...

近所の主婦からの勧誘

-
私の住む住宅街は専業主婦が多い。子育て世代が多く、子供が学生のうちには家に居てあげたいとか、子供が成長して家を出てもブランクが長すぎて今更働く気がないとか、そんな声を聞く。なのでその主婦も専業主婦だと思い込んでいた。「こんにちは」振り返ると近所の主婦がこちらを見ていた。庭の草抜きをしていた私は立ち上がり、「お久しぶりですね」と彼女の方を向いた。その主婦とは以前自治会役員で一緒になった事がある。「今...

似た者同士

-
父の見舞いに行った。→「着信音が怖い」 →「家族ごっこ」母から連絡があった時にはそんな気になれなかったが、後から考えると一度も見舞いに行かないというのも娘として罪悪感があった。だが母には会いたくない。母が来ていないであろう、夕方に行く事にした。受付で病室を確認すると、父は既に大部屋に移っていると言う。その部屋に入ると父はベッドの上で起き上がり、何か本を読んでいた。すぐに私に気付き、「こっちこっち」と...

子ありは大変、子なしは孤独

-
パート先の女性はほとんどが子あり主婦。仕事中、休憩時間問わず、一日一回は必ず子供の話題になる。誰か一人が子供の話題を始めると、待ってましたとばかり周囲の女性達が話に乗る。そんな時はいつも私は身を固くし、その話題が早く終わるのをひたすら待つ。子あり主婦の中の子なし主婦、未だに慣れない。疎外感。最近彼女達の話題の中心は受験。まるで自分自身が受験するかのように今から緊張し熱が入っている。母親同士、互いに...

夫の転職、妻の笑顔

-
「こんにちは」突然背後から肩を叩かれた。振り返ると見覚えのある女性が立っていた。どこかで会った事がある……仕事関係か……返答も出来ず私が立ち尽くしていると、その女性が言った。「神崎です。いつも主人がお世話になっております」そうだ、主人と言われて思い出した。夫の同僚の妻だ。何年も前に夫の職場でBBQパーティーがあり、皆家族同伴で来るから……と、私も一緒に参加した事があった。社交性のない私は夫に張り付き、他...



    よく読まれている記事