ココロのおうち。





***Ranking***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ


***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など






終わった人

-
もう辞めよう……そう思いながらも、何とか週2回のパートは続いている。少し前には、もっと働きたい!遣り甲斐のある仕事がしたい!自分の居場所だと思えるポジションが欲しい!……そんな事を思っていた。だが年々、歳をとる度に「私はもう終わった人なんだ」と実感している。パート先の会社では、20代の経験者を中途採用する事がある。以前は中途採用はなく、派遣会社を通して私のような人間を派遣させていた。だが最近は直接雇用に...

いまさら北欧?

-
いつの間にか、ファッション誌よりインテリア雑誌、コスメ誌よりも通販カタログなどを好んで手にするようになっていた。私達が子供の頃は他人の家の中がどうなっているのかなんて、その家を訪問しない限り、なかなか見る事が出来なかった。だが今は一般人のお洒落な家を紹介する雑誌がたくさんあったり、まるでモデルハウスのようなインテリアブログが自由に見られる。同年代の主婦と出会い、しばらくしてある程度の関係になると、...

余計なお世話

-
兄の妻から電話がかかってきた。過去に義姉から電話があったのは1度か2度程度。一体何事かと身構えた。「すみません。突然電話して」姉は明るくハキハキと話すタイプで、悪い人ではない。だがどちらかと言えば私と真逆の体育会系なので、仲良くなる事もなく、ただ身内として割り切った関係を続けてきた。「お盆で会った時、お義母さんが言ってたんだけど」義姉は本題を切り出した。「お義母さん、うちの子供達に、ころりさんの介護...

重荷でしかない

-
兄の妻には妹がいる。その妹が甥や姪をとても可愛がっているようだ、というのはいつも母からよく聞かされていた。「あちらの妹さん、すごく二人の事を可愛がってるんだって。遊びに連れて行ったり、頻繁にお小遣いを渡したり」だから?母にそう言われる度に私は内心モヤモヤしていた。その妹、佳代子さんというのだが、私は兄が結婚する時に一度顔合わせしただけだ。それ以降会った事はないので顔も忘れてしまった。佳代子さんは私...

お盆の集まり

-
正月にお盆、親戚が集まるこの時期。特に仲が良い訳でもなく、会ったからといって会話も弾まない。お互い気を使いながらその場にいるだけなら、いっそ会うのをやめればいいのに……と思うが、それは親が望まない。8月に入り、実家の親から電話がかかってきた。私の兄の家族が、お盆に帰省する連絡だ。日付を合わせて私に来いと言う。今年はお盆の期間、私の夫は出張で家を留守にしている為、私一人で実家に行かねばならない。せめて...

真面目

-
心療内科に行ってきた。前回、SSRIが乳がんリスクを高めるのでは?という話をした時、医師は否定的で心配する必要はないと言っていた。それよりもそんな風にネット情報に振り回されるこの性格の方が良くないと。その時、医師はいつになく強い口調だった為、私は言わなければ良かった……と後悔した。そんな事があっての今回の受診。私は前回の会話を忘れていた程で、今回はただ順調に薬を減らしてくれればいい、それだけを考えて...



    よく読まれている記事