ココロのおうち。
TOP
2015年11月 の記事
子なし主婦
引きこもり主婦
近所付き合い
嫁姑
仕事
鬱病
AC
SEARCH
***Ranking***
***こちらも更新中***
撮影した写真・日常・感想など
2015/11/29
10年日記
-
鬱病
最近書店や雑貨屋に行くと、来年のカレンダーや手帳、日記帳が多く目に付く。私は過去に一度、「10年日記」という物を買った事がある。まだ自分が鬱だと自覚する前の事だ。その頃、日々どんどん体調が悪くなり、心もズッシリ重い。そして人と会う、職場に行くとなればそれは更に悪化し、腹痛や吐き気、大量の汗に震えが酷かった。物凄く嫌な出来事があった訳でもなく、嫌な人と会う訳でもない。なぜこんな風になってしまったのか...
B!
2015/11/27
自由になれるのに
-
鬱病
昨日久々に泣いた。相変わらず心はいつも悶々としていたが、実際に涙を流してまで感情を吐き出したのは久しぶりな気がする。どういう意味の涙か―― 一言では説明出来ない。子供がいない自分の人生を悔やんでいるのか?最近派遣先に苦手な人が入ってきた事が辛いのか?結局今も友人が一人もいない事が辛いのか?どれもが辛い理由といえば理由だが、本当はもっと別のところに原因があると分かっている。やはり私は自分の事が好きにな...
B!
2015/11/26
未練
-
子なし主婦
回数券を購入したスポーツジム。あれからも時々気が向いた時に行っている。最初に担当してくれたインストラクターの太田さんが勤務している曜日に合わせて行っているのだが、相変わらずとても感じの良い人だ。私が黙々とマシンの上で歩いていると必ず声をかけてくれ、ストレッチなどをしている時には横に来て、一緒にストレッチをしながら体作りのアドバイスをしてくれたりする。あまりしつこい人だと鬱陶しくなるが、その加減が丁...
B!
2015/11/24
助け合い
-
近所付き合い
地域の防災訓練があった。前回の運動会には不参加だった為に今回は断り辛かった。それも防災訓練は他の行事の中でも最も参加しなくてはならない行事だと言われている。あの東日本大震災があってから更に防災への意識を高めようと呼びかけているようだ。なので今回は基本的に全員参加する義務があり、やむを得ず参加出来ない者だけが自治会に申し出るという事だった為、とてもやむを得ない理由を上手く言える自信もなく、参加する事...
B!
2015/11/22
気を遣わせる人
-
仕事
――前回の続き。こんな自己主張の強い女性と関わりたくない気持ちでいっぱいだったのに。だが、社員の人達はそんな事に関わっていられない、勝手にやってくれという顔をしているし、パート達は仕事内容が違う為に教えるのは無理だ。私も教える事自体は嫌ではないが、相手が彼女だから嫌なのだ。仕事が出来ないという事も、決してバカにしている訳ではなく、経験が少ないのなら出来ないのは当然だ。説明してもらえなくて困る気持ちも...
B!
2015/11/21
堂々と文句
-
仕事
最近新しく入った同じ派遣の人、あまりの仕事の出来なさに驚いた。最初は社交的な人間性にばかり目がいき、肝心の仕事の方はどうなっているのか私は知らなかったが、最近になって徐々に彼女の仕事っぷりが分かってきた。彼女は言う。「だって誰も教えてくれないんだもん」……当たり前でしょ派遣なんだから。私は内心毒突く。これは職種によって全く違うだろうと思うが、私の職種は経験さえあれば、環境が変わってもある程度は一人で...
B!
›
よく読まれている記事