
在宅ワークへのお誘い
-
散歩中に出会ったオバサンの中で、親しくなった人がいる。犬同士も仲が良いので、1年程前から会えば5分程度だがいつも会話をするようになっていた。そんな会話の中、私と同年代の娘がいるらしい事も知っていた。この日、オバサンは詳しく娘の話をし始めた。以前は勤めていたが人間関係などで体を壊し、今では外で働くのは無理だという事。今は自宅で在宅ワークをしているという事。「家で仕事が出来るなんて羨ましいです」私は言...
犬を通して友達になる
-
私は毎日犬の散歩に行く。犬の散歩は家の周辺よりももう少し足をのばし、気持ちの良い季節にはゆっくり1時間程も歩く。そうして毎日散歩していると、顔を合わす散歩メンバーもほぼ同じで、犬を通して少し会話する事もある。近所で仲良くなれる同世代の人がいればいいな……ずっとそう思っていた私だが、残念ながらなぜか散歩中に声をかけてくれる人はみんなオバサン。いや、私も十分オバサンなのだが、もっと年上の自分の親ぐらいの...
抜髄後のいつまでも続く痛みの原因は?
-
―――前回の続き。治らない歯の痛み。抗不安剤の効果その日から心療内科でもらった薬を服用してみたが、痛みに対する効果がどうこうという以前に、とにかく眠気が酷い。.kokouchi.comだがその日の夕方から、治療した歯は燃えるように痛み始めた。抜髄して以降、これ程痛んだ事はなかった。この痛みはまだ抜髄する前の、あの激痛と同じだ。今日の治療はちょっと消毒した程度だったのに。なぜ?これは抗不安剤で誤魔化せそうなレベルで...
治らない歯の痛み。抗不安剤の効果
-
―――前回の続き。傷ついた事は忘れるのではなく、心の片隅に置くこの医師はとにかくよく笑う。「ワハハッ」と大笑いする訳ではなく、常に穏やかに微笑んでいる。kokouchi.comその日から心療内科でもらった薬を服用してみたが、痛みに対する効果がどうこうという以前に、とにかく眠気が酷い。今までのどの精神薬よりも眠気が強かった。1日中朦朧としていて、何もする気がせず集中出来ない。ほとんどずっと寝ている状態になった。確...
傷ついた事は忘れるのではなく、心の片隅に置く
-
――前回の続き。心因性による歯の痛みの可能性2回目の治療を終えても痛みは治まらなかった。kokouchi.comこの医師はとにかくよく笑う。「ワハハッ」と大笑いする訳ではなく、常に穏やかに微笑んでいる。しばらく会っていなかった為、私はこれまでの経過と、今回の歯の痛みへの対処を相談した。すると医師は、歯の原因が何かは分からないが、もし精神的な原因であるなら、抗不安剤の中で痛みへの効果があるものを指差した。「これを...
心因性による歯の痛みの可能性
-
――前回の続き。歯の治療中に医師二人で怖い会話「2日程は痛むかもしれません」と森ガール医師は言っていた。kokouchi.com2回目の治療を終えても痛みは治まらなかった。最初の治療後の強烈な痛みよりは若干マシになったが、1日中シクシクと痛みが続く。それも、治療している歯以外の周辺の歯も痛いのだ。特に朝起きた時などは、何ともいえない痛みと疼きがある。もしかして、寝ている間の食い縛りが更に悪化させているのだろうか...
よく読まれている記事