
場違いな会社を選んでしまった?ノリの良い雰囲気に圧倒される
-
契約中の在宅ワーク現在契約している在宅ワークはA社、B社、D社の3社。D社は一ヶ月程前に採用された会社だが、今回在宅ワーカーを採用するのは初めてのようで、何もかもが手探り状態らしい。なので即採用を決めて頂いたものの、その後全く連絡が無かった。A社やB社の時は、採用された直後には契約書だとかリモートをする為の準備作業だとか、タスクやシフトを管理する為の説明だったり…次々と連絡があった。だがD社は全く連絡が無...
意識する事で食いしばりの癖を治せる?家中に付箋を貼って癖を改善
-
食事が出来る喜び口が開かなくなってから一ヶ月以上過ぎ、ようやく食事が出来るようになってきた。だがまだまだ普通ではない。サイズや固さによっては食べられないものがあるが、それでも長い間ゼリー飲料だけで生きていた事を思うと、噛んで食べられるという事がどれ程有難いのかを実感する。今でも一日中、気付いた時には口を開けるストレッチをしている。無理はせず、ゆっくり強い痛みが出ない程度まで。朝起きた時には一番固く...
一進一退の顎関節症。怪し過ぎる整体院が気になる
-
―――前回の続き。口が開いたはずなのに?早く普通に食事が出来るようになりたい帰宅後、まずやってみたのが食事。強引にではあるが、歯医者では少し口を開く事が出来たのだ。kokouchi.com一進一退。なかなか改善しない顎関節症その後も私は医師に言われたとおり毎日口を開ける練習をした。指を使ってグイ~っと押し開ける。やはり痛みが走るが、自分だと手加減が出来るので何とか我慢出来るレベルまで開くようにした。(医師には手...
坂上どうぶつ王国を見て。蓋をしていた気持ちが溢れて号泣
-
坂上どうぶつ王国を見て先日、何気なくテレビをつけたら「坂上どうぶつ王国」が放送されていた。動物番組は好きなので、今までも時々見た事はある。そしてこの日私が見た時、画面には老犬が映っていた。ある女性が老犬を看取る活動をされている様子。見れば見る程目が離せず、私はたまらない気持ちになった。そして後半には嗚咽する程涙が止まらず、自分でも驚く程感情が高ぶってしまった。...
2人暮らしの光熱費、いくらかかる?環境によって大きく差が出る
-
2人暮らし、4人暮らし、光熱費の比較今日は自宅周辺の掃除をしていると、同じく掃除をしていた近所の主婦と目が合った。私より少し年上の女性。挨拶をすると相手が近寄ってきたのでしばらく世間話をする事となった。そして天気の話題などから、「光熱費が高くて辛いですよね」と私が言うと、その主婦が少し私を睨みながら笑って言った。「何言ってるの!二人暮らしの光熱費なんて知れているでしょ!うちなんて4人よ!」と。そして...
外孫はうちの孫じゃないVS嫁の子供は可愛くない
-
外孫はうちの孫じゃない義母が、「私は一人」と泣き言を言うので、私は言った。「お義母さんは近くに子供も孫もいるじゃないですか」すると義母が言った。「孫?うちの孫は嫁に連れて行かれたでしょ」最初の兄嫁とその子供の事を言っている様子。連れていかれというか、子供が母親を選んだと言うべきなのだが。しかし孫は他にもいるではないか。義妹のところにも子供がいる。私はほとんど会った事がなく、まだその子供が幼い時に1...
よく読まれている記事