
顧客からのクレームに悩まされる。一日中チャットに怯える毎日
-
毎日気分が重過ぎる久しぶりに鬱状態が続いている。ずっと溜っていたストレスが今となり症状として出ているような。早朝に目が覚めて眠れなかったり、ほとんどお腹も空かない。一日中、心に重しが乗っているような、ズーンと落ち込んだ気分。前回書いたように、A社の仕事が激減した事の挫折感で落ち込んでいるというのもある。突然在宅ワークの仕事が激減し、躁状態から鬱状態へ変化する突然仕事が激減した仕事を減らして欲しいと...
突然在宅ワークの仕事が激減し、躁状態から鬱状態へ変化する
-
突然仕事が激減した仕事を減らして欲しいと伝えたA社。仕事を減らして欲しいと伝えたら無言の反応。リアクションが無いのが怖い仕事を減らして欲しいと再度伝えるずっと気が重かった在宅ワーク。kokouchi.com既に請けていた仕事は仕上げたものの、これまで次々と押し寄せるように依頼されていた仕事がプッツリ途絶えた。ここ数か月、常に先の予定が詰まっている状態だったのが、急にポッカリと空いた日が出来て、嬉しいはずなのに...
親戚同士、安否確認の連絡を取り合う事。喜べる夫、ウザいと感じる私
-
頼りたいだろうと思って連絡をした今回の台風の真っ只中、実家の母からラインが届いた。「そちらは大丈夫?こっちは古い家なので雨漏りや揺れが大変。でも一人で頑張っています」いちいち文面にイラッとする。雨漏り、揺れ、今の私はそんな言葉でいちいち心配はしない。これまで何度同じ事で相談され、修理をするのかと思い私が業者をピックアップすると、「別にこのままでも住めるから平気」と言われ…の繰り返し。それなら好きに...
その口調をやめて。聞いて欲しいならそれなりの態度をして欲しい
-
そんな事だろうと思った母から呼び出しがあり、渋々ながらもあの後実家に行ってきた。本当の意味での親思いとは?親との関わり方を考える50代怒りながらのお願い実家の母から電話があり、「役所から書類が届いてるから見に来て」と言われた。kokouchi.comすると電話では私が開封してと言っても、「分からない」を繰り返していたのに、実家に行くと既に書類は開封されていた。更に!呆れる事に、付箋を貼りメモまで書いてある。私は...
本当の意味での親思いとは?親との関わり方を考える50代
-
怒りながらのお願い実家の母から電話があり、「役所から書類が届いてるから見に来て」と言われた。「どんな書類?」「開封してみて」と言っても、「分からない、分からない」とイライラした口調で言うばかり。「いいから自分で見てよ!」と言われ、私の方もイラッとした。どうして頼まれ事をするのに怒った口調で言われなければならないのか?母にしてみれば、ゴチャゴチャ言わずに早く来て見てくれればいいのに…という気持ちだろ...
よく読まれている記事